2017年 9月 の投稿一覧

スピニングパーティー 大盛況

これまでに撒いた種の実りの収穫と、そして次につながるたくさんの種撒き
いつもはメールや電話でつながるお客さんや
30年以上会っていない古い友人と思いがけない再会
初対面の方と海外の共通の友人を見つけたり と様々な出会いを頂きました
これが、スピニングパーティーの凄いところ

今年のテーマは「藍染」 多くの人が興味を持つテーマに
これまでで最高の来場者を記録したそうです
タリフのブースにも沢山の方が足を止めてくださいました
私達の今年のテーマは玉巻きからコーン巻きに変更した定番全色(54色)を見て頂くこと
手作りの棚に並べました
もう一つはスコットランドの紹介
今年のツアーの写真を見て頂きました
「日本の人たちに見せて欲しい」とお世話になった方に託されたHawick Tartanのブランケットを背景に盛りだくさんだった旅の写真を並べました
右に見えるのはKnockando Woolmilが再現した1775年のタータン

そして、沢山の方に手に取って頂いたのがタリフのオリジナル冊子です


熱心に見て下さる方が多く、たくさん話もさせて頂きました
綾織りと柄が織りだせるということに興味をお持ちの方が多いと感じました
当ブログでも綾織りや4枚綜絖に関する記事のアクセスが続いています

2枚綜絖から4枚綜絖へ進むのは、確かにハードルはあります
そこで立ち止まって迷われる方々へお薦めしたのは
1.千鳥格子を同じ糸(色は違っても)で間違わず、迷わず出来るようになるまで沢山織る
2.色々な行程(ノートの書き方から機掛けの仕方、通し方、綜絖の動かし方など)自分の基本を持つ
洋書も含め、色々な書き方や綜絖の番号の付け方、ペダルのつなぎ方など、実に様々な情報があります
それをこれはこの本を見てその通り、次は違う本の通り・・・としているだけだと
同じことをしていても、それが見えてきません
自分の基本を持つと、それと比較してどうなっているかが見えてきます
1、の同じ設定で何度も繰り返すと、どこが間違ったのか、やり難いのか、など気が付くのですが
糸を変えただけで、扱いが変わり、糸の扱いの違いに迷子になってしまいます

迷子にならずに4枚綜絖を覚えられるのが千鳥格子
なぜって、4枚綜絖は4の数の繰り返し 
経糸は4本ずつ色を変える(綜絖通しで迷子になり難い)
緯糸も4段(綜絖1と2,2と3、3と4、4と1の4通り)の繰り返し
自分がどこにいるのか解れば、迷ってもすぐ戻れます

迷子にならずに織れるようになると、何か違うものが見えてくると思います
同じことを繰り返す内に頭の中にこの思考回路が構築されて
「あ~そうか」と思えるときがあるでしょう~

最後になりましたが、このイベントのために心を尽くしてくださった青島さん
リーダーを助けて細かい心配りで働いてくださったスタッフの方々に感謝いたします

関連記事

スピニングパーティーの搬入しました

明日から始まる東京スピニングパーティーの会場に搬入してきました
自宅からは東京の中心を抜けて反対側へ・・・

決められた15分間に合わせてマルイの搬入口からの運び込みも
2回目となれば、我がスタッフ(息子と娘)も慣れたもの
とてもスムーズでした

1年ぶりに会いする方々と話も尽きず
新しい出会いがとても新鮮でとてもうれしい

今年のお店はこんな感じ
受付を通ったらまっすぐ進んで右手です

みな様のお越しをお待ちいたします

関連記事

ミトン手袋のレシピが出来上がりました

スピニングパーティー直前になりましたが
持っていくミトン手袋のレシピが出来上がりました
作ったのはmakikoです
イベントで販売している約5gの10色セット1袋で編むためのレシピ
かぎ針編みの5本指手袋に続く第2段
タリフの糸と組み合わせのみの販売になります

タリフの糸を使った小物の作品をお見せできるように、私も色々試しましたが
どれも、自分が楽しくないし完成せず・・・断念したのですが
makikoは自分が欲しい物を楽しんで編みました

例年より少しパワーダウンを感じてはいるのですが
やはり、介護をしたり、父を見送ったりでエネルギーが減っているようです
そんな時は無理せず、でも丁寧に準備をして、皆さんに楽しんで頂きたいと思います

9月30日(土)オーバーショットの講習をします(残り1席)満席になりました
色々な模様を織りだすことが出来るオーバーショットは人気がありますが
その仕組みを知らずに織られていませんか?
10時~16時 テキスト付 ¥6000
基本的な仕組みを理解して、自分で織るためのオリジナルデザインを作ります

タリフオリジナル冊子の3冊目としてオーバーショットを準備中です

関連記事

夏の終わりに恒例BBQ

パソコンの調子も悪く、ここぞというときに不具合をおこすので
なんとなく遠ざかっていました~
「古くなってきたからもう買換え時期だ」という息子のアドバイス
人の頭脳の進化より、ITの進化が早すぎて、ついて行けません~

今年も父の願いを叶えるように、八ヶ岳に山の仲間たち47人が集まりました
雨を心配しましたが、皆さんが集まる前に少し降っただけ
小さかった子供たちも小学校高学年、それに高校生大学生の方々も来てくれて
平均年齢がぐっと下がりました~
いつもは残る食材が、夜には何も残ってない!!!
毎年私が残った食材で朝ごはんのスープを作っていたのですが、
材料が無いので、大鍋一杯ジャガイモを蒸かしました

若者が親以外の大人と話をする良い機会になり、
たき火の周りに座って夜中まで・・・・

今年は、糸紡ぎやニードルフェルトを持参して子供たちと楽しみました
教えるのが上手になったmakikoは頼もしいお姉さん
1人がスピンドルを回し、もう一人が糸を伸ばす・・・
子供たちに混ざりお母さんも興味津々
これから、もっとやりたい人が出るかもしれませんね
歩けるようになった孫はみんなを楽しませてくれました
この姿、この子のお父さんが幼いころテレビで見たような・・・
涼しく、のんびりした夏休みを過ごしてリフレッシュしました

関連記事