2024年 の投稿一覧

服地を織り始めました

1か月ぶりに服地を織り始めました。

夏休みに1点は服地を織りたいと経糸をかけたものの、
赤が上手く使えず、試し織りで頓挫。

少し落ちついて向き合って、赤を抑えるより、赤がきれいに見えるような色に方向転換しました。

写真では色の違いが見え難いですが、糸で見る時と織り込んだ色が違って見えます。

でもこんなツイードは誰が着てくれるでしょう?

「タリフさんの服地は機械では織れない良い布ですよ❣️」
と評価してくださったのは、服地のプレスをしてくださる整理屋さんのKさん
たくさんの布を見て触ってきたから解るそうです。

機械で織る糸を使って手織りをしていますが、やっぱり高速で織る布とは違います。

手織りの服地はクオリティーが低いと思われがちですが、適した糸を使えば良い服地が織れる❣️❣️

私が50年近く前に英国で工業用紡毛糸初めて出会った時から、ずっと同じことを思い続けています。

でも、まだまだ知らないこともたくさんあるし
試したいことも次々出てきます。

やっぱり服地を織るのは楽しい‼️

**諸事情により今年はスピニングパーティーに出展しません。**

関連記事

タリフマーケット楽しかった❣️


タリフマーケットにご来場いただき、ありがとうございました。
インスタでは準備状況などお知らせしていましたが、ブログまで手が回らず、
こちらの読者の方々には失礼致しました。

この真夏の暑さは予想外でした。

例年なら秋風が吹き始める頃、室内とガレージやショップ前のスペースを使う予定でしたが、全部室内に押し込みました。

エアコンの冷房MAXでも、皆さんの熱気が凄い‼️
それでも羊毛は場所が無くガレージへ🥵

ご来場の方々は多過ぎず 少な過ぎず❣️
内容が濃い話があちこちで、、、
楽しい交流ができました。

タリフのお客さまも、、、
キットのことを質問してくださる方、
ご自分でデザインされたチェックの色と分量の確認をご希望された方、
オーバーショットの糸の太さの相談された方々、
リネンを織ってみたいけどと織り機の話をした方、
見本で出しているベストを着てみてくださった方、 などなど
オーバーショットのコースターの体験をしてくださった方々

ありがとうございました。

望んでいた答えを差し上げられたでしょうか?
時々早とちりでピントズレになることも、、、

織り途中の織り機の前でのツイードの話や、ウールとモヘア引き揃えの服地の話など、押し売りの様に話したことも、、、
聞かれもしないのに、これだけ喋ってしまうので、質問されたら、話が止まりません〜
聞いてくださってありがとうございました。

お客さまをお迎えした仲間たちも楽しみました

皆さんのもらった「楽しかった」が広がると嬉しいです。

秋風までもう少し、
ウールの季節に向かって織りたい物 満積なので、迷っている時間はありませんね。

教室をしながら、次の企画「糸と布の勉強」に向けて準備をしましょう。
(自分を有言実行に追い込むための発言です〜)

❣️これからもどうぞよろしく❣️

関連記事

ステキな糸が並びます❣️タリフマーケットのお知らせ③



クラフトひつじ座からタリフマーケットで販売する糸のリストが届きました。
(画像にリンクがあります。)



3月のウールマーケットは羊毛でしたが、今回は糸がメイン。 (羊毛もあります❣️)

手編み、手織りにお使いいただけます。

カタログを見て買うしかなかった糸がタリフに並びます❣️
他、カタログに出ていない糸もあります。

この中のアルパカ50という糸をタリフの新しいキットで使っています。
「アルパカ50」50g2個お買い上げの方にはブランケットツイルのテキストを販売いたします。

クラフトひつじ座の石田さんは、長い繊維業界でのお仕事と人のつながりで、
広い世界を知っている貴重な存在。
私も度々疑問の答えをいただきます。

何より手仕事の楽しさ、奥深さを伝えたい想いが熱い‼️
教える人というより、道具と材料を販売している立場だから伝えられることは一味違います❗️

15日日曜日には清野工房の清野詳子先生がひつじ座の応援に来てくださいます。

会って、話して、知らないことを見つけてください。

関連記事

新しいマフラーキット

新しく4種類のマフラーキットの販売を始めました。

タータンの中でも人気のスチュアートの
タリフオリジナルデザインです。

色数が多い複雑なチェックデザインは
上級者向きではありますが
今回は大きなサイズなのでリピート回数が少ない❗️
注意してゆっくり織れば、大丈夫。

チェックが織り上がる楽しさを味わってください。

同系色のチェックと、8枚綜絖変わり2重織りは
お好きな色に変更も承ります。

好きな色をお知らせいただければ、合う色を提案させていただきます❣️

ブランケットツイルは「色々な綾織り」にも掲載されています。
タリフの糸ではなく、張りがある糸(梳毛糸やアルパカ)が適しているので
このキットは「クラフトひつじ座」のアルパカ50という糸を使用しています。

スコットランドからの糸の入荷が大変遅く気を揉みましたが、やっとお盆明けに届きました。
世の中全てが値上がりしていますが、
今回はどうにか値上げせずに済みました。
その分、割引きなどのサービスはできませんのでご理解いただきますようお願いいたします。

割引きはできませんが、多少の手間と相談、細かい対応を無料でさせていただきますので、ご利用ください。

9月14日(土)15日(日)のタリフマーケットで、実物をご覧いただけるように準備をしています。

その時にキットなどご購入を予定されている方は
事前にご注文ください。
お持ち帰りできるように用意いたします。

関連記事

タリフマーケットのお知らせ②


綿工房 磯さんは1日目14日(土)の参加です。
「コットン用スピンドルで綿を紡ぐ」

“綿のこと“ならこの方❣️

時々の的確なアドバイスをいただいています。

綿は紡がないのに、ある年のスピニングパーティーで
輪の外から綿紡ぎの楽しそうな話を聞いて
つい綿用スピンドルを購入しました。

長い時間を経て
今回はmy spindle で綿紡ぎを教えてもらいたいなぁ〜

この間見つけた祖母の代からの物と思われる綿が糸になるだろうか⁇

タリフマーケットでのワークショップは予約制ではありませんが
ご希望の方は直接お願いすると良いと思います〜
双方の熱意が、より有意義な体験を可能にします❣️

タリフでも、色の組み合わせや使い方
オリジナル冊子の内容についての質問など
遠慮なく聞いてください❤️

関連記事

タリフマーケットのお知らせ


来週本州直撃という大きな台風の後は少し涼しくなるにでしょうか?

この暑さ疲れてきましたね。
気持ちはあるのにタリフマーケットの準備がなかなか進みません。 
でも雨予報で週末の予定がキャンセルになって
実のところ休息と仕切り直しの時間が与えられて、ほっとしました。

タリフマーケットまで3週間‼️
参加される方々が準備を進めています。

STUDUO TESSILEの中村靖子さんは、イタリアで組織織りを学び
その後昔から残る民族に根付いた織りに惹かれてグアテマラへ。

羊の工房のパオさんは、織り以外の羊毛の楽しさを私に教えてくれた人。
初心者に教えるのがとても上手です。

お二人とも、タリフでスコットランドの糸の輸入販売を始めるきっかけをもらい応援してくれた大事な仲間❣️

他にも、自分の楽しみを周りに広げたいと活動する仲間たちが集まります。
ぜひマニアックな話をしにお出かけください。

タリフでは新しいマフラーキットを用意しています。

関連記事

手織り体験


8月18日(日)
タリフ近くの清瀬市松山地域市民センターでキヨフェス が開催されます。
今回、娘Mが「手仕事ルームまきば」で参加
糸紡ぎやリジッドでの織り体験ができます❣️

同じ時間にタリフで

写真のコースターの手織り体験をいたします。

8月18日(日)10:30〜16:00
1人約1時間
費用¥1000
午前中2人、午後3人
2台用意いたします。
申し込み者優先とさせていただきます。
メールでお申し込みください。
フルネーム(実名)でお願いいたします。

関連記事

タリフマーケット仲間のお知らせ


Turriff Market
タリフマーケット
タリフにつながっている人たちが
手仕事の道具と素材を持ちよって開く小さなマーケット
9月14日(土)15日(日)  10:30〜16:30
場所 手織工房タリフ 西武池袋線清瀬駅より徒歩7分
タリフマーケット参加される仲間
*クラフトひつじ座 
 編みや織りの各種糸の販売
 アッシュフォード紡ぎ、織り道具販売(予約)相談
*STUDIO TESSILE 中村靖子
  グアテマラ、ヨーロッパ、ヴェトナムの小物販売
  織りと刺繍のワークショップ
*ふくふく焼菓子店
  イギリスの焼き菓子とタリフの糸を使った雑貨販売
*綿工房 磯敦子 14日(土)のみ
  コットン用スピンドルで綿を紡ごう
*ソウマノリコ 15日(日)のみ
 トンボスピンドルや紡ぎの道具などの販売
*羊の工房パオ 15日(日)のみ
 ノッティングとパンチニードルのワークショップ
*手織工房タリフ
 通常販売品と新しいマフラーキット
 オーバーショットの手織り体験

詳細については、これからそれぞれのインスタなどでお知らせいたします。

まだまだ暑い日が続くので、皆様くれぐれもご自愛ください❣️

関連記事

夕焼け


少し前の夕立の後の短い時間の夕焼けで
雨に濡れたベランダがこんな色に。
実際はもっときれいだった。

スマホのカメラをいじっている間に夕焼けは消えて
撮れたのはこの1枚だけ。

次の雷雨では、工房の雨漏り発覚
古いセメント瓦の寿命がとっくに過ぎている‼️
これからが大変だなぁ〜

関連記事