今週末松本で開催される松本クラフトピクニックに出店される風あい工房の森田先生が
タリフのキットなどを持っていってくださいます
最近販売を始めた編みフェルトのペットボトルカバーキットなどを見ていただけます
それに、これ!
定番として扱っている51色5gずつ巻きました
少量ですが、全色です!
作るのがとても大変なので、たくさんも出来ないし、度々も出来ないので
時々の特別販売です~
キットの準備など何時も糸巻きを手伝ってくれているMさんAさんと娘が活躍してくれました今日は月1回のBaru先生のニットの日
午前中は、編みフェルトの講習1名
午後はレギュラーメンバー3人、時間がかかって編み続け、出来上がると嬉しいですね
「もうやりたくないな~と思っても、先生の顔を見るとやろうと思うから続けられます」とMさん
もうすぐ完成です~
これは随分長い間かかって出来上がった私の「かのんはぎ」のベスト
次男が着てくれることになりました
分量が色々の残り糸を使うために編み始めました