2021年 01月 30日 編み込みのグラニースクエア しばらく前にオンライン講習をしていただいた編み込みのグラニースクエアが4枚繋がりましたタリフの糸で編んだので、少し薄い感じですが数を増やして、膝掛けサイズか、マフラーサイズにしたいと思いますすぐにはできませんが、完成がイメージできると楽しみが膨らみますね Tweet コメント koomin より: 2021年2月1日 8:49 AM こんにちは この記事に関するコメントではないのですが。 昨年オーバーショットの本を購入しました。今までの疑問が解消され、きっちり左右対称の柄が織れました 日本語で丁寧に説明されていたのでよく理解できました! 綾織の本も購入しましたが、できれば他の織の本も作って頂けたら大変嬉しいです。 よろしくお願いします‼︎ 返信 タリフ より: 2021年2月11日 7:54 PM コメントをいただいたのに気が付かず失礼いたしました。 タリフのオリジナル冊子を活用してくださりありがとうございました 今、チェックの本の再販向けて、準備しています。 私の知らない織りもたくさんありますが、何か知りたいことが有れば、質問してみて下さい。 教室でも、私がしたこと無い織りを生徒さんがやりたい、と言ってくださったお陰で、広がりました。リクエストが有ればオンライン講習も可能です 返信 コメントする コメントをキャンセル内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。管理者の承認後、掲載されます。This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.名前 メールアドレス(公開はされません。) 関連記事 お宝箱 2011年 09月 26日 9:57 かのんはぎベスト 2012年 10月 16日 7:53 緑の栗のイガで染めてみました 2022年 08月 30日 4:27 タリフの編み会 2023年 04月 12日 9:56 Newer ダーニング用の糸プレゼント&... 2021年 02月 10日 Older 卓上機、使いやすくする4つの... 2021年 01月 25日
こんにちは
この記事に関するコメントではないのですが。
昨年オーバーショットの本を購入しました。今までの疑問が解消され、きっちり左右対称の柄が織れました
日本語で丁寧に説明されていたのでよく理解できました!
綾織の本も購入しましたが、できれば他の織の本も作って頂けたら大変嬉しいです。
よろしくお願いします‼︎
コメントをいただいたのに気が付かず失礼いたしました。
タリフのオリジナル冊子を活用してくださりありがとうございました
今、チェックの本の再販向けて、準備しています。
私の知らない織りもたくさんありますが、何か知りたいことが有れば、質問してみて下さい。 教室でも、私がしたこと無い織りを生徒さんがやりたい、と言ってくださったお陰で、広がりました。リクエストが有ればオンライン講習も可能です