スコットランドの工場から輸入しているタリフの糸。
毎年、1月始めに注文を出しますが、今年は届いたのが7月末でした。
春頃からの工場とのやり取りに苦戦しました。
そして、糸、送料の値上がり、為替レートの円安、当然仕入れ値が高騰しました。
そうため、9月から糸の価格を100g1800円に改定させていただきます。
私が手織りを始めた頃お金が無くて高い糸に手が出せなかった経験から
なるべく安くしたいと願いつつも、苦渋の決断であったことを、どうぞご理解ください。
糸の割引等は最小限ですが、その分ご希望量の対応、デザインに合わせた量での糸セット対応など手間を惜しまずサービスさせていただきます。
合わせて、10月から導入されるインボイス制度対応のため
ウェブショップ請求書記載の消費税欄が0%になります。
これまでもタリフのような零細商売は、経理作業軽減のため帳簿上消費税の扱いが免除されています。
代わりに、仕入れ時に支払った消費税の還付も無いということで、内税で販売してきました。
なので、ウェブショップの請求書欄が変わるだけ。
ほとんどが個人のお客さまなので、問題は無いと思います。
何かご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
世界中を巻き込んだ新型コロナ感染、3年過ぎて元に戻りつつあります。
我が家のように感染せずに変化が少ないと思っていましたが
気が付かないうちに心にストレスを溜め、先が展望できなかった時期の影響はありますね。
一人一人がそれを意識して、少しずつ自分らしさを取り戻しましょう〜
ある時何気なく見たテレビで、10代の青年たちの発言の場にあった
「人々の多様性を認めると、人間関係が希薄になる」というテロップ
みんな違うのは当たり前、でも人を助け、成長させてくれるのは人とのつながり
物では無く、物を通した人の心
そんな心が届けられる布を織りたいと希います❣️