経糸をかけてから約3ヶ月
いつもなら、空き時間を見つけて早く織りたいと思うのに、
今回はいろいろあって、その気力が続かない💦
暑さに集中が続かない、、、
織りながらいろいろ思い巡らせるのが楽しむけど、
色々あってキャパシティを超えてしまって、考えたくない💦
でも最後はやっぱり楽しさを取り戻せて、次が織りたい❣️
手織りの服地の難しさは、緯糸の打ち込みを一定にすること。
4段〜8段毎に段数定規を当てて確認します。
大丈夫👌と思った途端にゆるくなったり、きつくなったり。
機械織りは設定通り少しずつ巻き取りながら打ち込むので必ず一定です。
だからチェックのサイズも必ず同じ。
でもゆっくり織り進める手織りは、高速の機械織りでは得られない風合いがあります。
油を洗い落として、縮絨するのは、ちょっと大変だけど
好みの風合いにできる楽しみも、、、
さて、いつ洗えるかなぁ〜
2025年 8月 の投稿一覧
夏休み終了
恒例のBBQで夏休みが終わりました。
父の晩年に始まった山岳部のお仲間とのBBQ
父はいないのに、未だに続いています。
やりたいことをたくさん考えて入った夏休み
結果は、ほぼ何もできずに過ぎてしまいました。
それでも鉄道の移動距離は約1100km
自分で運転した車移動距離も約1100km
初めて孫を1人で預かり
一緒にソフトクリーム食べたり、
花火をしたり、
もらった風邪で久しぶりに寝込み、まだ咳が時々出る
孫からもらう風邪菌は強い❗️
ゆっくり織りたいと考えていたのに💦
ミシンを出して縫い物をしたいと思っていたのに💦
新キットの紹介をしたいと思っていたのに💦
ほとんど何もできないで過ぎた“凄く暑い夏”
教室再開まであと数日
少しずつ活動始めます〜
最近のコメント▼