梳毛糸に手をつけました

思いつつも、工房でほかの用事に時間を取られて糸に触れずにいましたが
まずかせから木枠に糸を巻きました

前に織機を手放したいというご近所の方のお手伝いをした時に手に入れた道具をはじめて使いました
私は使う必要もなく、いつも、ドアのストッパーなどしか出番がなかった木枠
初めて、ちゃんとした使い方をしてもらったみたいです

ここでも紡毛糸・梳毛糸の違いがはっきり

次の問題は、どのような密度で織るかです
梳毛糸から手をつけました
同じ番手でも、明らかに梳毛糸のほうが細く、紡毛糸より密度を高くするので
同じ幅に縦糸本数が多いからです


織機にZ撚りの補助糸をセットしたので、これにつなぎます
通常双糸のためにS撚りの綿糸を使っているのですが
古くなり汚れてしまったレース糸を使います

手紡ぎの梳毛糸を織るのは初めてなので、ワクワクしますね

新しいパソコンで写真のサイズを変える事がよくわからず
なんだか面倒なやり方をしたみたいですが、まあどうにか小さくなりました
頭脳がついていかない人のために単純なプログラムのパソコンも作ってほしいものです
バージョンが上がる度に理解できないことが増えます
いつも、息子に教えてもらうのも、面倒だし、依存はしたくない
でも仕方がないのが現実のようですね

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。管理者の承認後、掲載されます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

関連記事