自分の織り機は持っているけれど、上手に使えていないという方のための講習会をいたします。
4枚綜絖綾織り、織り始めるまでの基本
*糸と布の風合い
*整経の注意点
*織り機へセット方法と巻き取り
*綜絖通し、筬通しのヒント
*織る時の注意点
などなど、皆さんのこれまでの経験を活かせるように講習します。
使うのはアッシュフォード卓上機ですが
他のタイプの織り機でもできるやり方で実演します。
5月13日(金曜)13時〜16時
人数 8人 (4人予約済み)
参加費 4000円
ご自分の織り機をお持ちの方
<<フォローアップ講習>>
この講習に参加された中から、希望される方に4回連続の手織りの基本を覚えるための講習(2回目からオンライン可)を提案いたします。
タリフの教室で手織りを始めたばかりの方が4枚綜絖の綾織りの基本を覚えるために行っている課題です。
千鳥格子、千鳥格子にオーバーチェック、グレンチェック、ターンタイプのチェックの4点をタリフの糸で織ります。これを1ヶ月に1点ずつ進めます。
講習料 1回 ¥3000(織るための計画作り+随時 疑問に答える)
材料費 マフラー1本 200g ¥2800
色は自分で選び、デザインの割合でセットいたします。
4回連続の費用前納の場合 双糸糸見本プレゼント
講習料¥12000+糸代¥10400
オンライン講習の場合送料の実費をご負担ください。
講習日程などは機かけ講習の時に相談させていただきます。
<<深く手織りを楽しみむ>>
いつも思うこと:
織りには正しいや間違いは無い!
でも、糸や布は嘘をつかない!
せっかく手織りをするなら、気に入った作品にしたい望みは誰でも同じですね。
でもそこまで行く道筋はみんな違います。
自分の望む手織りができていないと思うなら、なぜそうならないのかを考えてみましょう。
考えて、観察して、気がつくことがあればそれを改善できる方法を考えましょう。
考えたことが正解かどうか、再度試してみましょう。
考えてもわからない時は誰かに聞いてみたり
見つけたことを人に聞いて確かめたりしましょう。
考えてから聞くのと、考えずにすぐに聞くのとでは、理解も得られる喜びも違います。
「不器用な人は得なのよ」 先日耳にした言葉です
器用だと苦労も無く言われた通りに直ぐできてしまう。
でもその通りできなければ、何度も挑戦してできるようになる道のりがあります。
その間に自分で試し、考え、答えを探す‼︎
自分で見つけた小さな真実は、与えられた物より大きく輝いてくれるでしょう
その間に出会えるたくさんのことが
心を豊かにして物作りの一番貴重な要素につなげてくれるでしょう。
世界中で不安定要素が溢れている中、自分の心を支えてくれるのは、
こんな小さな楽しみ、喜び、嘘をつかない物との出会いではないでしょうか?
そんな想いで手織りを楽しんでいます❣️