2015年 6月 の投稿一覧

糸ほどきは心が落ち着く

この週末、両親を連れて八ヶ岳へ行って来ました

歳を重ね、短い日程での移動が負担になってきているので
こちらに少し余裕が無いと実現できません
なので、かなり楽しみにしていたようです~

初日は小雨、あと3日は晴れました
暑くもなく、寒くもなく・・・
自然の中でとても心地よい~
でも年寄りにはうすら寒く、ストーブが心地良いくらい

色々と心騒がしく過ぎた6月
何か、考えずにしたいなぁ~とこんなものを持って行きました
織り終わった時に板杼に残った糸や、デザインを決めるときに一緒に撒いて色を確かめた糸など
くず糸が捨てられずにたまっていました
クッションの中身にでも使おうとおもっていたのですが、
なぜかほどいてみたくなりました
途中はこんな感じ

20cm以下の長さはやめたのですが、色別に分けてつないで巻いて・・・

つなぎ目は沢山あるのですが、
合間の手仕事に楽しんでいるペットボトルカバーの編みこみに使いたいと思います
結び目もフェルト化してしまえば大丈夫

こんがらがった糸をほどいてきれいにしていると
心の中でこんがらがってしまったことが少しずつ整えられる気がします
私の精神安定剤でしょうか?

気が短かった子供のころの母は、怒りそうになると
おばあちゃん(母の母、私のおばあちゃん)にこんがらがった糸をほどかされたと聞いたことがあります
そのおかげか、母は穏やかです~
手仕事好きと糸をほどく楽しみを血で受け継いだのかなぁ

まわりの人たちに不愉快な思いをさせても、自分を振り返ようとしない人、
不愉快な思いをさせられたのに、自分と向き合うことで乗り越えようとする私達
怒る自分が嫌だけど、それが必要な時もあるのかなぁ~と思うこの頃

手仕事に助けられています~

関連記事

生徒さんの作品 

この頃、長い時間かかって織っていた生徒さんの作品が次々に完成しました

これはHさんの幅広の組織サンプル

ブロック毎に織り方が異なるため、慎重に、丁寧に織られました

経糸と緯糸の色のコントラストがあるので、それぞれの模様がとてもきれいに見えます
(この内容の全てがタリフのオリジナル冊子『色々な綾織り』に収録されています)こちらは、硬い毛質の糸でバック用の布を織ったIさん

織り方はクラックル 
参考にしたのはこの本です

英語の説明はじっくり読まないとわからないので、図から組織を読み取ります
このデザインは織り方の詳細が出ていなかったので、柄が出るまでちょっと不安でした

地厚になるので、ブランケット等に向いているかもしれません~

写真を撮るのを忘れてしまいましたが
長く平織りをしてきたKさんが4枚綜絖を覚えたいと教室に通われて
2作目の千鳥格子ベースのマフラーを織りあげられました

さすが長く織ってきただけあって、糸の扱いは早い
足の動きを注意して、打ち込みも揃えて・・・と大変かな~と思うのですが
ご本人は『楽しい~』と連発
目標は組織サンプルを織ること
それには綾織りの基本を覚えなくては・・・ 
と一つ一つ納得するまで時間をかけて進まれています~いつも織りあがったら、テーブルに広げて点検して
もし糸が飛んでいたり、経糸の通し間違い、緯糸の織り間違いが見つかれは
毛糸針で、チクチク直せるところは全部直します
ちょっと大変でも、それをすると、洗った後、直した後も見えなくなり
完成度が上がります

私は直すのが好きなのですが、
先日のニットに来られたTさんがとても良い言葉を教えて下さいました
縫い物をさせていたお母様の口癖だったとか

『直すのは一時、見るのは一生』

後で見て、『ここ間違えちゃった』と思うなら、人に言ってしまう様なら
ちょっと忍耐して直した方が気分がいいですね

関連記事

33番赤紫が入荷しました

随分長い間在庫切れになっていたW-033赤紫が今日入荷しました

人気の色なのに、ご迷惑をおかけいたしました

これを注文したのがかれこれ1年前
工場の手違いで、ずっと待たされてしまいました
やっと来たぁ~ という感じ

この色に合う色は沢山あります
お試しください~

関連記事

綾織り3作目の組織サンプル

先週、集中して4枚綜絖(綾織りの基本)に取り組んでいたSさんは
希望通り、組織サンプルを見事にやり遂げました

まだ、綾織りを織った量が少ないし、限られた時間での挑戦でしたが
しっかり組織織りの領域に足を踏み入れ、道筋を見つけました
打ち込みが揃わなかったのも、これからの課題を見せてくれました

『色々な綾織り』に詳細がでているので、家で再度挑戦するそうです
後は、若さと熱意で自分の物にしていくでしょう

『年内にもう一度来ます』と言った彼女、次はどんな質問を持ってくるかな?

関連記事

タリフの糸でモチーフ編み

昨年イベントに出展した時に、モチーフ編み用の糸セットをたくさん作って持っていきました

その時にいくつか買ってくださった方が
しばらくして、追加の糸が欲しいと工房へ来て下さいました

最近また糸を買いに来てくださり、その時に出来あがたった作品の写真を見せていただきました

少しの糸の組み合わせでも、素敵な作品が出来て、うれしいですね

沢山ある色の組み合わせは無限

今年もスピニングパーティーに出展します
9月26日(土)27日(日)
浅草橋 ヒューリック ホール
詳細はホームページをご覧ください

持って行くものをあれこれ考えています~

関連記事

中身の濃い講習が続く・・・

今週は、地方から連続集中講習にSさんが通って来られています
長く平織りで気の向くままに織って来たけれど、
ここで4枚綜絖の組織をしっかり覚えたいというご希望の若い方です

平織りを長くされた方が4枚綜絖を覚えるのは
始めての手織りで4枚綜絖を覚えるのとは、ちょっと道筋が違います
特に組織を理解するには規則性が多く、考えることが沢山あります

事前に工房に相談に来られた時に直ぐ始められなかったので
その時は『千鳥格子のマフラーを織りましょう』の冊子と糸を持って帰られ
今回の講習までに自分で織ってきました

そして、千鳥格子にオーバーチェックを入れたデザインの勉強をしてマフラーを1本織り
実際に織る時間が無いのでグレンチェックや杉綾の勉強をじっくりして
今日の午後からは、ご希望の組織サンプルに取り掛かっています
冊子に出ているものは大変なので、抜粋して小さいサイズにして挑戦です

これまでほとんど一人で、あれこれ織ってきた経験から、次々と疑問が出てきます
それは、嘗て私が疑問に思っていたことばかり

スポンジが水を吸うように、様々なことを吸収して、次の疑問へとつながる
それに、わかり易いように工夫して説明する
通常の講習とはまた一味違う講習が続いています

それを脇で聞いていたHさん、『先生も楽しそうですね~』

少し停滞気味だった私の頭もフル回転、さび落としになるでしょうか???
やっぱり、教えることは教える者に一番勉強になるのです

ありがとう

関連記事

新しい門出を祝いました

昨日は次男の結婚式でした

昨年末に入籍、式はどうするのかしら???と思っていたら
自分達で全て整え、心遣いが行き届いた心温まる時を過ごしました

これから人生を積み重ねる2人を応援したいと思います
私は一つ肩の荷を降ろしました

関連記事

ちょっとひと休み

妹のお客さんを案内して、短い八ヶ岳滞在です
暑くも寒くも無い心地よい気温
遠くでカッコウが鳴いて、外で食べるランチは美味しかった〜

関連記事