2018年 6月 の投稿一覧

久しぶりの晴れ間

先週末、久しぶりに八ヶ岳へ出かけてきました


金曜日は、特別注文したような晴天
4月から一度も行っていなかったので、草は伸び放題
日当たりが良いところは50㎝以上伸びていましたが
3時間余り、3人であらかた終わりました

2年前に植えたライラックやヤマボウシ、桂は大きくなりました
動物よけのネットの間から枝や葉が伸びていました
翌土曜日は、朝から雨
前日働いたので、好きなことをしてまったり~
1泊のお休みでしたが、数日過ごしたような気分転換になりました

関連記事

ある日の教室風景

タリフの手織教室の講習は全て予約制です
織り機が出せないほど多いと困るのですが、
多くても5人~6人くらい

この日は人数が多い日、実はカメラの手前にも,お一人いらっしゃいます
整経も重なって大忙しの1日でした
人数が少なくて、ゆっくり静かに・・・もいいけれど
沢山いて、情報交換がたくさんできるのもいいですね

男性の生徒さんが入られて1年余り、すっかり馴染んでおられます~
女性とは楽しみ方が少し違いますが、私たちにとっても良い刺激です
最近体験講習にもお一人来られました
男性の余暇を楽しむ手仕事一つになってきたのでしょうか

関連記事

スピニングパーティーの準備 着々と

早めに進めているスピニングパーティーの準備を進めています
教室が休みになる月末を利用して、
少々手間がかかる糸セットに取り掛かりました
オーバーショットの冊子の中に
初めてオーバーショットを織る人のためのページがありますが
そこに掲載されている練習ができる糸セットです
ウェブショップでも販売しているのですが
残り少なくなったので、スピニングパーティーのために作りました種類が多いし色も楽しんでほしい~ とちょっと欲張った糸セットです
(太い糸・双糸5色・グラデーション3色1セット・単糸3色)

前回は色々なものをまんべんなく組み合わせるのがとても難しかったので
今回は5種類の一覧表を作って作業をしました

玉巻き機はHMさん、私は管巻き
私は沢山管巻きしているので指の皮が厚くなり
沢山巻いても痛くなりません
単糸は糸が絡むので管に巻いています
シャトルを持っていない方は板杼に巻きなおしてお使いください

関連記事

カーブミラーの雀

玄関を出る時に、木の上の方で何かゴソゴソ音がすることがありました
時々、でももう1か月くらい続いているでしょうか
そ~と見ると雀が木にとまって、カーブミラーに移る自分を見て
カーブミラーをツンツンつついています~

今日は出かける時に急いでいなかったので
少し離れて写真を撮ってみました

渡り鳥じゃないから、仲間に置いてきぼりということはないけど
もうそろそろ本物のお相手見つけてください~
写真の真ん中あたり、自分を見つめています

木がこんなに茂っているのはカーブミラーの役割を果たしていないのですが
このカーブミラーの方向は見通しが良くて、無くても大丈夫なんです

関連記事

40年使った千切り布

私の最初の織機の千切布がとうとう裂けてしまい
新しいものに取り換えました
ついていたのはシーチングで大型の織機よりはうすい布ですが
糸の油がしみ込んで、こんなに色が違います

これは片方の端が布の耳、反対側の端は折り返して縫ってあるため
巻き取ると左右で若干の差が出ていましたから
新しい布は両端切りっぱなしです

新しい布になって、気持ちよく次の経糸がかけられます

関連記事

体験講習 報告

先日お知らしたオーバーショットの体験講習にお二人来られました

午前中は今年になって4枚綜絖の織りを始められたOさん
カード織りを自分で挑戦して織っていただけあって
一つ一つを確かめて、理解をして、自分の書き方でノートに書き留めて。。。
今すぐ解らなくても、続けていくと、いつか “これ”と “あれ” がつながって、
「あ~ そうか」と わかる時がくるでしょう~

午後から来られたのは以前工房に来られて冊子を買って下さったMさん
冊子を見ながら織ったものをご持参くださいました

初めてオーバーショットを織ったとは思えないでき栄えですお手持ちの色々な毛糸を使って試されていて
次の作品へつながると思うのですが
模様が織れたことが嬉しくて、織りあがって終わりになっていたようです

使った糸の太さ、性質、密度、段数などと織れた模様を注意して見て
次のために、これで満足?何かを変えるともっと良い作品にならない?と
ちょっと考えてみてください~

「質問にお答えします」では
色々と違う糸をどのように使ったら良いのかが解らないというご質問でした
そこで、梳毛糸と紡毛糸のお話をしました
手編み用の糸は梳毛糸が多く、手編みにすると編地もきれいだし良い風合いなのですが、
織るとどうしても固い風合いで重くなりやすいですね
それに対して紡毛糸(タリフの糸はこれ)は膨らみが出て、縮絨しやすい
糸を見た時にそれはどっちのタイプ?と見ると少しわかってくるでしょう

織るのが楽しくて、でも出来上がったものが何にもならず溜まっているというお話でした
私だってそうでした・・・ (昔のものは見せたくないものがたくさんあります)
いつまでもそれでは楽しさ半減ですから、少しずつ完成度を上げることを考えてはいかかでしょう?

織りは織り方が書いてある表を一つ一つ確かめながらすすめ
時間内に織りあげられました (写真忘れました!)

今回の体験、春から工房のお仕事を手伝ってくれているMHさんが教えています
4枚綜絖の織り経験はそれほど長くありませんが
「色々な綾織り」を自分で勉強してから工房に来られただけあって
自分のものになっているし、初めて織る方のことが良くわかり、説明も上手です
他の日はまだ空きがありますから、ご連絡くださいね

通常の体験講習の申し込みも入っていて
工房の中にまた新しい風が吹いてくれそうです
教え始めた頃の初心に戻って、私も楽しみたい!

関連記事

オーバーショット体験講習

工房での手織体験講習のお知らせです

4月にオーバーショットの冊子ができたので
今年の東京スピニングパーティーでオーバーショットの手織体験をします
その先取りとして、工房で体験講習をしたいと計画しました
ご都合に合わせて下記のいずれかをご予約ください (各1名)
日程 6月12日 (火) 14日 (木) 17日 (日) 20日 (水) 23日 (土)
時間 10:30〜11:30    13:30 〜 14:30
費用 ¥1000 手織体験の他 質問にお答えします
※ 手織りが初めての方向け 千鳥格子の織り体験もお受けいたします(1名×2回 限定)
※ 突然のキャンセルが無いように注意ください

お申し込みはメールでお願いいたします weaving★jcom.home.ne.jp
                   ★を@に変えてください
希望日時、フルネーム、連絡先をお知らせください
又、返信メールが受け取れるように設定をご注意ください

工房へのアクセスはこちらをご覧ください

一度織ってみたいと思っていらっしゃる方、
冊子を購入してくださって、見たけどまだわからない~と思われる方
ぜひ一度織ってみてください

関連記事

東京スピニングパーティーに出店します

今年も東京スピニングパーティーに出店が決まりました


新・東京スピニングパーティー2018
~紡ぐ、染める、織る、編む、組む、縫う。 人から人へ 手から手へ。~
今年のテーマは「手紡ぎ “Hand Spinning”」

開催日:2018年9月15日(土)&16日(日)10:00~17:00
(WSは14日(金)から開催あり)

会場:すみだ産業会館 (丸井錦糸町店8・9階)

紡ぎの色々な先生のワークショップもあって
出店していなかったら参加したいテーマがたくさんあります
1年に1回同じ楽しみを持つ仲間と会えるのも、
スピニングパーティーの楽しみです

そしてタリフでも準備を始めています
色々な方にタリフの糸を楽しんでいただけるように思考錯誤しています
まずは、毎年好評な糸セットを作りました
今年は若手の助っ人を得て
少しずつ弱っていく母を看つつ、準備を早めに進めていきます

関連記事

タリフのオリジナル冊子

ずいぶん間が空いてしまいました
書くことが無いわけではありませんが、他のことが先に来ると
「あ~ また先延ばしになってしまった」と1日が終わってしまいます

現在タリフのオリジナル冊子は3冊、
「手織のためのスコットランドチェック」は誠文堂新光社出版です

4月に販売を始めたオーバーショットの冊子が売れ続けて
ウェブショップ週に2~3件のご注文をいただいています

他の冊子とチェックの本も合わせてご購入くださる方もあって
少しずつ広がる気配に、ワクワクします
皆さんご覧になっての感想はいかがでしょうか?

残りが少なくなってきて
9月の東京スピニングパーティーまでに3冊とも増刷します

関連記事