8月18日(日)
タリフ近くの清瀬市松山地域市民センターでキヨフェス が開催されます。
今回、娘Mが「手仕事ルームまきば」で参加
糸紡ぎやリジッドでの織り体験ができます❣️
同じ時間にタリフで
費用¥1000
午前中2人、午後3人
2台用意いたします。
申し込み者優先とさせていただきます。
メールでお申し込みください。
フルネーム(実名)でお願いいたします。
手織工房タリフでの小さな事
8月18日(日)
タリフ近くの清瀬市松山地域市民センターでキヨフェス が開催されます。
今回、娘Mが「手仕事ルームまきば」で参加
糸紡ぎやリジッドでの織り体験ができます❣️
同じ時間にタリフで
タリフにつながる仲間が小さなマーケットをします。
3月に清野工房で開催したウールマーケットに続き
今度はクラフトひつじ座が糸類を持って来ます‼️
タリフも新しいキットの準備をしています。
他、仲間のワークショップも準備中。
追って詳細をお知らせいたします。
タリフは、諸事情のため
今年のスピニングパーティーは参加しません。
会場に持って行けない物もたくさんあります。
ぜひタリフマーケットで
見て、触って、選んで、質問してください。
皆さんの「知りたい!」をお待ちしています❣️
手織工房タリフのオープン工房1日目
10人のお客様を迎えて、織りや手仕事の話を熱く楽しみました。
手織りの疑問をたくさん持って来られ、熱心に聞いてくださるのはとても嬉しいですね。
スコットランドのスライドショーでは
久しぶりに、彼の地での楽しい思い出が蘇りました。
新しい出会いも、嬉しい❣️
自分を信じて続けてきて良かったと思わせてくださった皆さま
ありがとうございました。
今日2日目 手仕事仲間も加わりまた熱い会話がありそう、、、
聞きたいことがあったら、遠慮せずに熱い会話に割り込んでくださいね。
普段は教室をしている工房を2日間開放いたします
毛糸と手織に興味のある方、いらしてください
両日とも 14:00~ スコットランドのスライドショー
21日には手仕事仲間が来てくれます
手仕事の話を一緒に楽しみませんか?
場所 手織工房タリフ
東京都清瀬市・西武池袋線 清瀬駅から徒歩7分
3月のウールマーケットでご案内したタリフマーケットですが
今回はお休みをいただいてオープン工房を開催します。
*クラフトひつじ座さんの羊毛と毛糸の販売はありません*
普段手織り教室をしている工房の見学と、スコットランドのスライドショー
通常販売しているラムウール単糸・双糸の50g、100g、200gの販売
双糸の好きな色を自分で巻いて量り売り
昨年人気だった糸詰め合わせギフトBoxも準備予定
*マフラーキットなどの糸セットは事前にご予約下さい*
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
.
クラフトひつじ座ウールマーケットat清野工房
2日間のウールマーケット心配した雨にならず
少な過ぎず、多過ぎないお客さまに来ていただき、無事終了しました。
お越しいただいた方々、来られなかったけど想いを寄せてくださった方々、ありがとうございました。
用意された320個余りの羊毛が詰まった袋
残ったのはなんと10袋だけ。
出会った方々との交流も、とても有意義なことばかり
ひつじ座応援隊メンバーもとても楽しい2日間でした。
それぞれの紡ぎやテクニックも違い、得意なことや考え方も違い、もちろん性格も違う、でも共有しているのは羊毛が好きで仲間との交流が楽しみたいという想い❣️
自分と違うことから学びたい意欲でしょうか、、、
そんな4人が相談することなく、適材適所で活躍。
見事なチームワークになりました。
ひつじ座応援隊の次の企画は
4月20日21日のタリフマーケット
ひつじ座の糸類が並ぶ予定で、加えて紡ぎ関連の道具の比較が体験できるようなプランを検討中。
決まってきたらお知らせいたします。
羊毛を手に入れた方々、糸になり、作品になったらぜ見せてください〜
クラフトひつじ座ウールマーケットat清野工房
ナチュラルカラーに加えて、カラフルな羊毛も届いています。
少しずつ色を楽しみたい人に良いですね。
糸に紡いだ後何を作るかの相談ができるのも、このウールマーケットの良いところ。
詳細はこちらでご覧ください。
例年2月最後に行っているタリフマーケットは、このイベントがあるので4月20日(土)21日(日)に行います。
ひつじ座さんの糸はこちらでご覧いただける予定です。
何かと世界中で不安要素が多い時ですが
好きなことを見つけて、心を豊かになって欲しい❣️
福岡の「クラフトひつじ座」の羊毛が東京にやってきます!
2024年3月1日金曜と2日の土曜の2日間
羊毛の質の良さで有名な「クラフトひつじ座」の羊毛販売会を東京練馬区の清野工房の庭スペースで行います(屋根あり)。2日間、会場にはひつじ座・石田紀子さん含め羊毛に関するエキスパートが羊毛選びのサポートも致します。
「クラフトひつじ座」NZ アシュフォード社 正規販売代理店。「紡ぎ・織り・編み」をメインとした、道具&材料販売と創作教室のお店。長年ニュージーランド、オーストラリアや英国の商社、個人と関わりを持ち、その経験豊富な知識に裏打ちされた良質な素材と道具を輸入販売している。
場所 <清野工房>西武新宿線上石神井駅 南口から徒歩約5分
お手伝いするのはひつじ座応援隊
ホームスパンの清野工房
紡ぎと手編みのスピナーズラボ
スコットランドチェックの手織工房タリフ
初めてのことなので、どのくらいの方々が来てくださるのか見当もつきません。
混雑を避けるためにご来場希望の方は、こちらから事前のお申し込みをお願いいたします。
申し込みフォームから羊毛のリストなどご覧になれます。
またネットでのお申し込みが難しいという方は、ひつじ座応援隊のメンバーに連絡。
または手織工房タリフ☎042-492-6292(9:00〜17:30)へお電話ください。
お申し込み以外のご相談には応じられませんのでご了承ください。
ひつじ座さん秘蔵の羊毛と、羊毛のエキスパートとの会話を楽しんでみませんか?
お申し込みお待ちしています。
2日間の東京スピニングパーティーが終わりました。
会場にお越しいただいた方々、ありがとうございました。
諸事情から、今年はスペースを小さくして仲間と一緒
新事務局の運営で、これまでと違うことが多々あって、常連出店者たちは入場者の方々が減るかも?という心配していましたが、心配を吹き飛ばすようなお客さまに来ていただきました。
タリフの周りは賑わっていました。
凄い〜と思っていたら、どうやら場所によって違っていたとか。
繰り返し来てくださっている方、初めての方、
インスタを見て質問に来られた方と熱く語る機会をたくさんいただきました。
リピーターの方も、初めての方も、お会いできて嬉しかったです。
また織りの質問や、以前お買い上げくださったキットがそのままとか、
織り機を手に入れたもののまだ糸をかけていない〜という方々も、お声かけいただき、お話ししました。
短時間ではお伝えし切れないことが多いのですが、ご自分で良く考えてみてください。
最近のコメント▼