2012年 5月 の投稿一覧

レースのストール

スコットランドチェックからも、毛糸からも離れ
夏に向けて工房でちょっと流行りそうなレースのストールをIさんが織りあげました

このレースの始まりは、2年ほど前の障害者福祉センター
(身体障害者の方々の手織の指導をしています)
とても几帳面なKさん(男性)がこんなのが織りたいと
通販のカタログから1ページ切り取って持って来られました
それは同色で、太さや、素材などが異なる経糸を使ってレースの様に織ったストール

その時センターに合った黒の色々な糸を組み合わせて
Kさんは整経から糸通し、細い緯糸での織りも、とても丁寧にされました
ステキなストールが織られていくのを見て
回りの人たちはうらやましそう~
その後、私が白バージョンの経糸を用意してみんなが次々織りました

工房でしていることを福祉センターで応用することはあるのですが
今回はその逆

通常、経糸は巻き取りをしてから綜絖、筬と通しますが
これは、1種類ずつまとめて整経して適当に混ざるように筬に通していきます
太い糸、細い糸、太さに合わせて筬を1羽空けたり、2本通したり
光沢が有るもの、無いもの、ループやスラブなどを混ぜました巻き取りは経糸がかなり絡んでいるので、少しずつ丁寧に。


緯糸は細く目立たない糸を使い隙間を空けて打ち込みます

今回は夏バージョンで綿やシルクを使いましたが、
ウールを主にしたほうが色々な糸がそろいやすい
大きめに織って、くしゃくしゃと巻きつけるのが
おしゃれですね

自分ではまだ織っていないのでその内に・・・今は前からやってみたいと思っていた物に取り組んでいます
少々無理が有り、リベンジ中

最近他の糸屋さんから、ループや綿糸など購入しています
糸屋が糸を買ってる!!!

さあ頑張って布にしましょう

関連記事


母を見舞いに行って11階の窓から
東京の空にかかった虹を見ました
写真には取れなかったけど
2重にかかりました

何かいいことあるかな。。。

関連記事

8枚綜絖とめがね織りのその後

先日紹介した生徒さんの作品のその後です


8枚綜絖でハートを沢山織られたHさん
後半は木を沢山織られました

この布を使って何が出来るでしょう
楽しみですねそしてめがね織り

色をかえて根気良く・・・
これは糸の太さと経糸の密度がポイントでしょうか
緯糸の入れ方を変えることで又違った模様が出てきます

私自身は織ったことが無く、本を良く見て勉強です
暑さに向かっていますが、
冬が待たれる
温かそうな色合いですね

関連記事

お得意様のチェック

木曜日にお得意様のNさんがお友だちと工房を尋ねてくださいました

作品を持参して下さいました

「この糸はどんな色ともよく合ってくれて、チェックが楽しい~」と
チェックの色合いがとてもステキ
私の色使いと違ってとても新鮮でした
~~有難うございました~~

毎日暮らしの中でお知らせしたいことが多々ありながら
少々サボっておりました~

カメラから写真を取り込むのが面倒?
思っていることを言葉に整えるエネルギーが・・・?

いえいえ、怠けているだけですね
夜はするべきことを山済みにしたままなのに、気分転換したくてテレビを見る?
テレビを見ながら編み物をしたい?
速く仕上げたくて~~ 
この編み方はかのんはぎ
毎月第2水曜の午後buaru先生に教えて頂いています
余りものの色違いの糸を使ってベストになる予定

長引いていた母の入院も先が見え安心しました
前に戻って少しずつ工房の様子をお伝えしていきますね

関連記事

取り組む課題は様々

先日紹介した生徒さん方が取り組む課題です


大きなタータンタイプはサイズをそろえるのが難しい
織り終えたマフラーの写真を撮り忘れ、これはその前に織ったおそろいのバック用の布
秋にはバックとマフラーのおそろいで楽しめますね

八枚綜絖です
1月から当工房に通い始めたHさんですが
織りの経験があり、凄い集中力でひたすら織り進められます~


Oさんのめがね織り
段数を変えて効果を確かめています
裏は糸が沢山渡っているのでクッションカバーになる予定
裏に無地の布を使ってもいいですね~

4枚綜絖、綾織りをベースにした組織サンプルに取り組むYさんは
面倒な繰り返しも「楽しい~」と間違いの訂正もなんのその
経糸の終わりが見えて綾織りベース以外の組織を少し加えます
太い糸でグレンチェックのストールに取り組むのはSさん
仮住まい中に使い方を覚えて新居に持って帰るために譲り受けた織機に初めて糸をかけました


大好きなオレンジでウールと絹の市松のストールに挑戦し始めたKさんは
初めての細い絹糸に苦労しながらも、綜絖通しを始められる所まで進みました
伸縮が異なる糸はダブルビームを使うのが理想かもしれませんが
2mくらいまでなら、気をつけて進めればOKです

薄手の布に仕上げたいと細い梳毛糸でハックレースに取り組むのはKさん
慣れない梳毛糸でしたが、トラブルも無くきれいに織り進んでいます~

模様が見えませんね

ここまでが木曜日に集まった7人の作品

昨日来られたTさんはカシミヤでワッフルのマフラーを織り終えられました

息子さんの結婚のお祝いにあげたいとジャケット地を織り始められたWさんも順調ですさあ、私も何か挑戦したい~

予想より少し長引いている母の入院ですが
兄弟や家族の協力が嬉しく、家族の要になっている母の存在をみんなが感じています~

関連記事

工房大賑わい

連休明けの木曜日、昨日は大賑わいでした

工房が広くなって人数制限がほぼ無くなり
たまたま予約が集中して、織機がたくさんひろがりました

タータンタイプのマフラーが残り40cmくらいになったIさん
8枚綜絖でハートの柄を5色のグラデーションを入れて織っているHさん
本で見たハニーコムに取り組み始めたOさん
綾織りをベースにした組織織りサンプルに取り組むYさん
頂いた織機を使えるようになる目的で来られたSさんは太い糸でストールに挑戦
新築される家に持ち帰る予定で仮住まい中に織機をお借りしています


少し遅れてみえたKさんはウールと絹の市松模様のストールを始めるため
まず絹糸を枠に巻きました

それに先日細い梳毛糸でハックレースの服地を織り始めたKさんが
午前中だけと織りに来て・・・少人数のほうが丁寧に対応できるのは確かですが
人数が多く、他の人が織っているのを見たり聞いたりするのも
とても有意義ですね 
してもらうのを待たずに自分でやってみるという事もあって、それもいい

私が織ったことが無いタイプの織に挑戦される方もあり
私も一生懸命勉強です~ 
  それがとっても楽しい~

みなさん~ 有難うございます

関連記事

新緑の八ヶ岳


2日間、娘と二人で八ヶ岳へ行ってきました
今年の冬は、とても寒く、長く、春の訪れが遅いと思っていましたが
短い間にあっという間に新芽が芽吹き、さわやかでした


庭のカラマツの新芽もきれい
どこを見ても新しい命の芽吹きがとてもうれしい


いつも春一番の仕事は屋根にたまったカラマツの枯葉と枝のお掃除
今回息子達がいないので、娘が頑張ってくれました
行く前から疲労で、「着いたらすぐ寝たい~」なんて思っていましたが
庭に散乱する枝をみたらじっとしていられず2時間も働きました
自然の力は凄いですね

渋滞を避けて早朝に帰宅
これから通常モードに戻ります~~

関連記事

今年の大型連休は・・・

毎年5月の大型連休は八ヶ岳でゆっくり過ごすというのがお決まりでしたが
今年は春になってもまだ1度も行っていません~

いつもは3月末に山の家を開けに行く(水を通して破損などしていないか確認)のですが
今年はいつまでも寒く、予定が取れた4月始めは
まだ水道が凍るかもしれないと地元からの情報でこの時は断念

ゴールデンウィークに行くのを楽しみにしていたのですが、
1週間前に両親が九州旅行に、そこで母が体調を崩して帰宅
石垣島から兄が駆けつけて、心拍数が少なくなっていることが判明して、
病院へ・・・そのまま入院することになりました
今ペースメーカーを入れる手術の準備中です~

父の関係で両親と、付き添いに私も招待されていたインドネシア旅行も延期
これからしばらく、予定が決められません~

この出来事の間、ずっと前から決まっていた旅行で留守にしていた父が明日帰宅します
こちらのお世話も大変でしょうね
94歳ですから・・・ 

後半ちょっとだけでも山の空気を吸いに行きます~

関連記事