あっという間の1年でした

気がつけば、12月も終わり近く

クリスマスの今日が、教室の最終日でした
織り上がった作品を囲んで楽しそうな話しが盛り上がったり
お昼を食べながら、美味しい物のことや日々の暮らしの情報交換など
皆さんが楽しく過ごして下さった様子が思い出されます

新しくなった工房を見てみたいと、わざわざ糸を買いに来て下さったり
前を通って立ち寄って下さったり
今日はお客さまが3人もいらっしゃいました
12月の教室の様子
*自分で紡いだアルパカの双糸でストールを織られたC・Mさん
とても均一に紡がれていて、心配したトラブルも無く
とても軽い暖かいストールになりました
*オーバーショットのカシミヤマフラーを織っていたT・Tさん
前にも同じ柄を織った事があり、間でおしゃべりもできる余裕で仕上げました
* ガラ紡のタオルサイズを織っていたK・Kさんは
さっと2枚織り上げて、帽子と同じ色合いのチェックのマフラーに取りかかりました
*3点目の服地を織っていたS・Tさん
着々と織りあげて、今日パールコットンの布も織り上げました
*キットの見本などを織って下さるS・Hさん
他で見かけたチェックと同じような服地が織りたいと組み合わせを替えて
2回サンプルを織り、来年初めから服地に取り掛かります
*私も講習の合間にストールを織っています
いつも写真を忘れてしまいます

そして、夜の時間に編み込み帽子を編みました
孫のクリスマスプレゼントに間に合いました
右上はK・Kさんが編んだ物で参考にさせていただきました
もしも帽子のキットを買って下さった方がいらっしゃったら
編み図のマークが無いところを全部暗めの色
●のところを地の色に合う明るい色
△、○、✖️ のところに差し色という感じで色を組み合わせてみて下さい

少し小さかったと思いましたが
「あったかいよ〜」と喜んでくれました

一つ一つの事にかかる時間が増えています
そんな歳になったのだから、尚更毎日丁寧に暮らしたいなぁと思います

今年も多くのご支援や応援ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします







関連記事

何度も織って思考回路構築‼︎

このところ、ヤノフ村の絵織りをしたいというリクエストが続き

自分でも、お礼に差し上げたいと、何枚か織ってみました

ロクロ式の織り機で織った方が、何をしているのかが解る!と思っていたけれど
自宅で織るのがマッシュフォード卓上機と生徒さんのレッスンに
アッシュフォードの機に経糸をセットして織ってみたら???

初めてした時には何だかんだ訳がわからなかったのに
今度は、とっても良く分かって、とっても楽だし 楽しい!
難しくて…と投げ出しそうになっている方は、めげずに何枚か織ってみてください
気がつかないうちに思考回路が出来て「あっ!そうか!」と解ってきます
他の織りもそうです
同じことを繰り返していると、自然に理解出来るようになります
そこまで行けば、楽しい!がもっと増えますよ〜

関連記事

続けられている‼︎

いよいよ、今年最後の1ヵ月になってしまいました

昨年の今頃、母と新年が迎えられるだろうかと
思いながら過ごしたことを思い出します

最近体力が少し戻ってきたようで
毎朝の30分ほど歩くことが続けられています
坐骨神経痛も良くなってきました

昨年秋頃、明け方や夜中に腰?股関節?が痛くて目がさめるようになり
意を決して行った整形外科では「すべり症で手術!」と言われ
話をちゃんと聞いてくれなかった医師には不信感しか残らず…
体操を教えている妹が教えてくれたストレッチを続ける気力も無く…

夏の引越しでますます痛みがひどくなり…
先月、起きた途端に痛くて動けない‼︎
こんな状態では、「スコットランドまで行かれない」と
朝、歩き始めました

鍼灸の治療、毎晩のストレッチ(半分自己流) 朝の歩きを続けているうちに
腰が痛くて夜中に目が覚めることは無くなり
久しぶり通った駅の階段も楽々!
続けることで効果が出ると嬉しいですね

教えても3日坊主で続けない姉さん呆れていた妹からも
「歩くために歩くのはとっても良いことだ❣️」と初めて褒めてもらいました
姉は手仕事が好きで、座ってばかりで体強ばり
妹は音楽に合わせて体を動かすのが好きと体操を教えて
過度な運動でやっぱ筋肉強ばり…
母が娘2人を足して2で割るとちょうどいい、と言っていました

放ったらかしていたデンマークカクタスが今年もきれいに咲いてくれました
葉を落としてしまった木にヒヨドリに混じってメジロが来ています
お昼を食べながら外の木を眺められるのは、ほっこりさせてくれますね











関連記事

ドラムカーダー3種

知人から電動ドラムカーダーを譲り受けたSTさんが

「他で使った物よりゆっくりで、直してもらいたい」という話を聞いて
電動にした きつつきさん へついでに届ける段取りで預かりました

工房には、随分前に譲り受けたアッシュフォード初期のドラムカーダー
亡くなった友人のお母さんが使っていた東京手織り機のドラムカーダーがあり
近年羊毛を触ることが多くなった娘Mが使っています
先日も流れてきた古い原毛をきれいにカードがけしてくれました
今回預かったのはスピナッツの電動ドラムカーダー
STさんも来て、しばらく活動をお休みしているMが色々教えてくれました

きつつきさんに教えて頂いたのは
早く回転させると羊毛を引きちぎってしまう現象が起こりやすく
羊毛を傷めない程度の速さに設定してあるそうで
中には大量のカードがけをしたいと、速い物もあるとか
その場合は、丁寧な解毛(ティージング)が必要ですね

意せずして3種類を比べることができて
原毛の扱い方やカーダーの使い方の情報交換ができてSTさんも大満足!
ハンドカードも、ドラムカードも大事なのは丁寧な解毛のようです
手間を惜しんではいけませんね

初期のアッシュフォードの物はドラムも小さく、量も少ないし
出来上がりも格段の差がありますね
解毛が不十分な毛をドラムカーダーにかけると
毛が傷んだりきれいにならないだけでなく
カーダーの針が傷み、修理に莫大なな費用がかかるそうです
からまった毛を取ったり、道具も大事に使いたいですね





関連記事

秋はかけ足で…

温かい日が続いていましたが、

気がついたらきれいだった紅葉した葉が減っています
これは18日月曜日、今日はもう1/4くらいしか残っていません
身近に自然の移ろいを感じられるのは嬉しいですね
ハナミズキと花ざくろです
教室も、心地よい時間が流れています
清瀬にも行列ができる食パン屋さんがあるのですが
今週は近くを通って来られる方が、行列が無かったからと
美味しい食パンを買ってきて下さいました(写真は忘れた!)
そしたら次の教室の日に別の生徒さんが
数が少なく買いにくいというレーズン入りを差し入れて下さいました
焼きたてはそのまま食べて…というお勧めなのでみんなで試食
炊きたてのご飯のような食感で美味しかったです〜

水曜日は久しぶりに友人の作品展へ
紡いだ糸で組織を使った織りは、見応えがあり奥の深さを感じました
その後、一緒に行ったTessileさんとたっぷり2時間半もあれこれおしゃべり…
周りの席の方々、やかましくてゴメンなさい!

しばらく教室がお休みなので、進みが遅くなっていた自分の織りを
進めたいと目論んでいますが、さてどうなるでしょう〜




関連記事

秋の色を楽しんでいます

朝の散歩をするようになって秋の色を楽しんでいます

以前の工房までの道には木を眺めるような所が無かったので
季節の変化を景色から感じることはありませんでしたが
朝の散歩はその日の気分で道を変えて
秋の色を楽しんでいます
その写真はないので、先月末に八ヶ岳へ行った時の写真です


秋晴れで色がとてもきれいでした
こんな色のチェックが織りたいなぁと思いながら眺めます
両親が自分で出かけられなくなってから
人の出入りが少なかった玄関ですが
教室が始まって、毎日のように人の出入りがあって
とても嬉しいですね

関連記事

紙でも綾織り

久しぶりの記事になってしまいました


11月になって、教室も落ち着いてきました
第2水曜日のbaru先生のニットレッスンも午前、午後と合わせて6人が
ワイワイ楽しく糸のこと編み地のこと、話しが楽しかったです

服地を織りながら、新工房のお祝いを頂いた方々へのお礼に
ヤノフ村の絵織りでコースターを織ったり
夜はファインメリノのトップを細い梳毛糸を紡いだりしています
細いピカピカの糸…と思ったら5g紡ぐのに2時間かかります

靴を履かずに1日過ぎることもあり、運動不足の結果、腰痛が慢性化して
このままでは織れなくなると困るので、朝 歩くことを始めました
やっとこんなことができるくらい疲れがとれてきたようです

家を片付ける必要が出て、その時目に入ったのがこれ

ペーパークラフト用の細く切った紙を使ってチェックを織り
カードを作った途中の材料です
分量が少ないのでチェックデザインは出来ないけど
紙でもやっぱり4本ずつ色を変えて綾織りでしきり楽しみました



関連記事

駆け足で郡山美術館へ

気がつけば、10月も最後の日になりました

先週末のタリフマーケットには、2日間で30人ほどの方々が来てくださり
かつて母とここで集まりをして楽しかった思い出話や
毛糸や織りの話があれこれ、、、楽しいひと時を過ごしました
手織りを初めて間もない方々は、色々情報を集めて、思案して、迷って、、、
一度に疑問が解決することはできないとしても
やり続けることで、ある時「あぁ そうか」と
わかる日がくるので大丈夫とお話ししました
賑やかだった時に写真を撮るのを忘れました
そして月末の休みを使って、久しぶりの遠出をしました
郡山市美術館で志村ふくみさんの作品展が開催されています
企画に合わせて手織体験をするにあたり糸のご注文をいただいた縁で
館長さんからこの企画のことを伺いました


紅葉が始まり、きれいでした
着物はあまり知らないしあまり興味が無かったのですが
志村さんの初期からの作品が多く展示され、それを企画したのが館長さん
手織り体験のこともとても熱心な館長さんのお仕事ぶりを見たかったのかも、、、
色がきれい、これは好きだなぁ、なんだか不思議、、、
という程度の理解しかできない私も
作品に付けられた解説がとても身近な内容で、作品との距離を縮めてくれました
私のツイードの手織りとは違う世界だけれど、手織りの豊かを満喫しました
11月2日に館長さんの講演会があります
お近くの方は是非お出かけください

関連記事

タリフマーケットのお知らせ

次の週末、新工房のお披露目を兼ねて

タリフマーケットを開きます
10月26日(土) 27日(日) 10:30〜16:00

かつては、お宝だった糸や原毛たち
時が経つにつれて興味が変わり、いつしかしまいこまれていた物が色々あります
自分では使わないなぁと思っても、まだ手放せない物もありますが
他の方に使っていただきたい物も色々あります

今回の移転でガラクタの仲間入りしていた物などを整理して
手放せる物などを並べてお店を開きます
タリフの製品を作る時に出た半端な巻きの糸たちもあります(これは特価)
もちろん、通常販売している物もご購入いただけます
今回のマーケットでは、通常販売の糸を3%引きにいたします
これまでに織ったサンプルの切れ端など洗ってアイロンをかけました
小物を作られる方には面白いかもしれませんね

今回は、亡くなられた友人のお母さんからの原毛、無染色の毛糸などもあります
長く清野工房で紡ぎと織りをされた方で
残された糸や原毛を見ていると、「もっとやりたかったね〜」と
思いが伝わってきます

まだこれから整理する物もあり、自分でも忘れてしまっているお宝
楽しみです

新工房でお待ちしています
場所はこちらからご確認下さい






関連記事

色々な綾織り第5版が届きました

タリフのオリジナル冊子の2冊目「色々な綾織り」が届きました

お待たせした方々申し訳ありませんでした
ウェブショップでの販売も始めましたので、ご利用下さい

綾織りの基本が織れるようになると
この表紙のような沢山の模様を織ることができますし
そんな綾織りのバリエーションを紹介しています

何かご不明な点がありましたら、お問い合わせください
可能な限りお答えしたいと思います
メールにはフルネームをお忘れなく‼︎
スマホのメールに慣れた方は、署名抜きになってしまうことが多く
どなたからかがわかりません〜

最後になりましたが、台風19号の被害にあわれた方々へ
心よりのお見舞い申し上げます
タリフのお客さまの中でも被災された方がいらっしゃるでしょうか?

教室の方で警報が出て小学校の体育館に避難された方がありました
様子を伺うと、一晩だけだったけど硬い床の上はとても辛かったそうです
長く避難生活をされている方々に頭が下がる、、、と話してくれました
テレビの「停電するものだと思って下さい」の報道に
緊張して過ごしましたが、台風の通過はほんの30分くらい
被害に遭われた方々に申し訳ないような気持ちです

せめてもと、工房に募金箱を用意しました
タリフマーケットに来られた時によろしくお願いいたします



関連記事