2007年 9月 の投稿一覧

デンマークのLate summer song

今日のリッタのワンコインコンサートで『夏の終わりの歌』を楽しみました
英語訳から、日本語訳を試みました
勿論歌詞にはなりませんから、詩にしたかったのですが
直訳では、何も伝わりません
元のデンマーク語の歌詞の意味する事を探りながらしました
Rita’s music roomのブログに日本語訳をUPしました
この曲をミュジックルームのホームページのBGMにUPしました
その中に出てくる赤い実がなるローワンという木です

関連記事

デンマーク旅行報告を始めます


二つの国の文化の違い、それを知り少し理解する事で、私達の生き方が少し変り
本当の自分を見つけ、自分らしく生きる手助けになるような気がします
そんな体験のおすそ分けが出来ればと思って、長い報告書を書くことになりそうです
ご意見お聞かせいただければ、とても嬉しいです

今日はまずプロローグ

2006年9月1日から29年来のデンマークの友人、リッタが我が家に長期滞在しています。日本の文化を勉強する目的での滞在ですが、同時に私達がデンマークの文化を知る機会も多く有ります。8月23日から、お母さんの80歳誕生日のお祝いに合わせて一時帰国する彼女に同行する形で、デンマークを訪れる機会を得ました。私はこの旅行に二つの目的を持っていました。一つは、これまで短時間の訪問しか出来ず、不消化感を持っていたインガー・ゴアーの手仕事をじっくり体験したいこと、もう一つは,80歳になるリッタのお母さんの誕生日祝いでした。沢山話を聞いているお誕生日の祝い方も体験してみたかったという思いもありました。 最後にコペンハーゲンからの+2フライトを使って3日間ロンドンに行き、近郊の80歳を越えた友人を訪ね、リッタの念願だったロイヤルアルバートホールでのプロムナードコンサートを体験するおまけが付きました。

リッタの来日以来、デンマークのコミュニティーソングを紹介する機会などに、デンマークの教育について聞く機会が多くありました。そもそも私とデンマークをつなげたのは、妹が学校を卒業してデンマークの国民高等学校に体操の勉強に行ったことから始まります。 主に農閑期に若者を集めて、様々なことを学ぶ、デンマーク特有の教育システムは知っていましたが、その中に貫かれる精神を、リッタは事あるごとに話してくれました。不登校児を持つ母として教育や学校には特に興味を持っていましたから、日本とデンマークの考え方の違いに驚きがありました。旅行中、小島ブンゴード孝子著『福祉の国は教育大国』という本を読みました。 表紙に『経済・物質面で豊かさを追求した日本、福祉面で豊かさを求めたデンマーク。世界に誇れる福祉国家に成長したデンマークのゆたかさを追い求めた生涯教育のシステムの全貌を語る』と書いてあります。

この旅行でこの著者が知らせたいデンマーク教育、文化のすばらしさを体験出来たことが、何にも増して最大の収穫でした。それを多くの方と共有したいと願って、この旅行記を発信したいのですが、それは一つの体験と言うわけではありませんから、気長に少しずつ読んでいただければ、最後にわかっていただけるかと思います。 

前回デンマークを訪れたのは5月新芽が出始める時期でした。今年の夏は雨が多く気温が低かったとか、暑い東京の空気をスーツケースにいっぱい詰め込んで行こうと、二人で話していましたが、これが効いたのか、滞在中、割に良い天気が続きました。と言ってももう夏の終わり、どこそこ秋の気配が感じられました。 まず目に入ってくるのが、赤い実を付けた木が沢山あること。小さいりんごがなっている木が、色々な家の庭に沢山有ります。実がおちているところも有ります。日本で見る柿の実のような感じです。リッタの話に良く出てきたローワンの木も沢山有りました。ハマナスも大きな赤い実をたくさんつけています。こんなに沢山有れば、鳥もリスも他の動物も冬支度に困らないでしょう。

明日30日午後2時から、手織工房タリフ隣のピアノ教室で
リッタのワンコインコンサートがあります
夏の終わりの歌を詳しくお話しする予定です

関連記事

遅ればせながら・・・

先日のスピニングパーティーで、手織工房タリフのブースに寄ってくださった方
ありがとうございました

目の前の雑事に追われながら、やっとスピニングパーティーの売上のまとめを仕上げました
昨年は、わけのわからない状態で、多少の損失が出てしまいましたが
今年は、お手伝いもお願いして、準備万全
会計をお願いして伝票も導入して、結果商品、現金共に不明なし
残りの糸を確認する時点で、勘違いから100g玉が3個不明なんていう事態もありましたが
それも最初の数が少なかったことが1週間たって判明
お陰さまで、昨年より売上を少し伸ばしました

直前に発刊されたスピナッツに見本つきの広告を載せたのも効果があったのでしょうか
糸見本が良く出ました。 ご注文お待ちしていまーーす!
やはり目を引いたのはスピパだけ特別の10%割引きの糸
そして今回始めて用意した15gパックが90個も売れました
好きな色を選べるのが良かったようです
それに見本においてあった赤紫系のグラデーションを入れた杉綾が人気!
近々、キットにしたいと思っています (近々っていつ???)
人気があった色は、ターコイズブルー 

チェックのキットも人気が有りました
綾織りで織るチェックですが、2本取りにして平で織っても同じ効果がでるので
平織りだから出来ないとあきらめず、お試しください
キットの説明でわからなかったら、工房に習いに来てくださいね!

このスコットランドの糸で織ったものを洗う実演もしましたが
見ていただけたのはその時近くにいた方々少数だけ
でも、その変化を直に見ていただけたのは、とても良かったです

スピニングパーティー全体で、人1倍光っていたのは、ひま研さんの酒井さんでしょう
生命力あふれるその様子に、エネルギーをもらった人が沢山いたでしょう
その彼を支える奥さんにエールを送りたいです
4男さんご出産おめでとうございます

そんな充実した2日間を過ごし、工房も織り講習が始まって元に戻りつつあります
年末に向けてこれからの講習形態の検討を始めましょう
週1日、仕事を終えてから受けられる講習も考えています

そして、夏のデンマーク旅行の報告を用意しています
少しずつUPして行こうと思っていますので、お楽しみに

関連記事

翻訳ツールの落とし穴?

デンマークで手紡ぎを教えてもらったインガーは
デンマーク語しかわからないので、なかなか手紙が書けません

思いついて、英語のサイトからデンマーク語の翻訳ツールを見つけました
でも、簡単な文にしても、リッタに読んでもらうと変な言葉
私のブログを英訳しても意味がわからないと言うの同じくらい変だそうです
言葉が分かる人に読んでもらわなければ、そのまま手紙にしてしまいますね

それだけ言葉を翻訳するって難しい事なんですね
これはギブアップです
リッタに訳してもらったほうが良いようです

昨日行った福祉センターで、キーボードを弾いているリッタに話しかけてきた職員の一人、
『デンマークに帰ったんじゃなかったの?』と私に聞いたので
『一時帰国しただけ』と返事をしたら
それを直接英語で聞きたかったらしく、『一時帰国』は英語でなんていうのか、部屋の外で、他の職員と英語の勉強が始まっていました
『一時帰国と言えなければ、他の言い方にすればいいんじゃない?』
そうなんです、そのまま言えなければ、言い方を変えればいい
語彙が少ないと、そのやり方が上手になります・・・
それにしてもあの2人のやり取り面白かったなあ

もう一つ面白い話
福祉センターへ行く途中のコンビニで飲み物を調達したのですが、自転車を止めていると、ふとおばさんが携帯で話している言葉が飛び込んできました
『車の鍵を手紙と一緒にポストに入れてしまって、車の鍵が無いのよ』
次の集配まで、1時間半くらい、そのおばさん郵便屋さんが来るまで待っていたのかしら?
帰りに見たらもう車はありませんでした
私も気をつけなくちゃね

関連記事

充実した2日間でした

スピニングパーティーの2日間、とても楽しい時を過ごしました
2日目の入場者数は聞いていませんが、割りに多かったと思います

昨年スコットランドチェックの話を聞いてくださった方々、糸を購入してくださった方々
ホームページを見ていますといってくださった方々、他の人に聞いてきたと言う方々
目指してきてくださった方が多くて、嬉しかったです

チェックマフラーが織れるキットの織見本を見て、是非自分で織って見たいとキットを買ってくださったり、好きな色を迷いながら選んで買ってくださった方、糸見本を見て、デザインを考えて購入する色をメモに書いていらした方、通りかがりに覗いてゆっくりお喋りをした方、工房に織りにきたことがある方々 と励まされる出会いが沢山有りました

昨年より売上も増え、手伝ってくださった友達2人のお陰さまで、全てスムーズに出来ました
少しずつこの糸の良さが伝わっているので、とても嬉しいです
1度使ってくださると、洗って変る風合いにきっと感激されるでしょう

昨年自分用に買った糸を、ご自分の手織り教室で使い、『初めて織ったのになんでこんないい風合いに出来るの?』と驚かれたと言う話を耳にしました。 
とても扱いやすく、初心者向きの糸だと思います

1日目にホームスパンの清野先生が見に来てくださって、
またまた、糸の話をいっぱいしました
先日のデンマークでの体験の話もしました

心も、部屋も整理や片付けが必要なのに
今日は家族で東京都現代美術館に
ジブリアニメの背景画を書いた男鹿和雄展を見に出かけてしまったので
箱などまだそのまま置いてあります
明日から少しずつ片付けるつもりです

展覧会、とてもきれいな絵ばかりでしたが、絵の数も多く、すごい人でした

関連記事

スピニングパーティー第1日目

今日はスピニングパーティー1日目
時間前に入場を待つ人が並び、10分前に開場になりました

そして受付を済ませた人たちは、すぐ近くのスペースの体験などをするスペースに足止め状態
しばらくして、喫茶コーナーそばのタリフのブースにも人が増え始めました

来る人たちにしゃべり続け、声はからから、のどは渇くし、お昼ごはんに買ってあったおにぎりをぱくつくのもままならず・・・ とにかく沢山の人が来てくださいました

スピニングパーティー始まって以来1日の入場者数が1000人を越えたとか

私のHPやブログを見ていてくださる方も、何人か声をかけてくださいました
嬉しいですね ありがとうございました

明日はどうなるでしょうね 
迷っている方、お店の様子など毎年違いますから、是非お出かけください

関連記事

多色を使うデザイン

今日は1日、スピニングパーティーの準備のことをあれこれ考えながら
一昨日から始めていた、15gパック6色を使った見本になるマフラーを織り上げました

私は色を沢山組み合わせるデザインを作るのが苦手なので
旅行に行く前から、旅行中にデザインを作って帰ってくることを決めていました
もし出来なければ、見本も無し、でしょう
そんなことを思いながら、色を見ていました

デンマークでは、ちょっとしたスーパーや、ガソリンスタンドのお店の片隅に
花束を作って売っています。
その色の組み合わせが、とてもきれいでした

インガーの庭には花が沢山有ります
中央に86本のピンクのバラが植えてあり、沢山のつぼみが次々咲いていました
日当たりがいい場所に作られたデッキには数種類のフクシャの花が沢山付いています
シュウメイギクは、ジャパニーズアネモネという名前で、これもきれいな盛りでした

一つの花束をヒントに、こんなデザインをしてみました








沢山ある色を使って、楽しんでくれたら、うれしいなーー

スピニングパーティーでお待ちしています!

あ、今日糸巻きをしている時の楽しい話を・・・
羊好きの男の子を2人Get!
夕方お母さんと2人の男の子(幼稚園くらいと小学校1年か2年くらい)が
道のゴミ拾いをしながら工房の前を通り過ぎました
しばらくして、戻っていく時、その男の子達が窓に張り付いて糸巻きに見とれています

中に招きいれ、玉巻き機がどう動くか見せてあげました
『やってみる?』と言ったら、とても嬉しそうに、クリクリはじめ
『この巻いたのくれる?』 『これは売り物だからダメよ』
そばにあったカードをかけた原毛をちぎって撚りをかけて糸になることを見せてあげ
その毛を少しずつ持って帰りました
元気良く2人で『ありがとうございました』 『工房の前をきれいにしてくれてありがとう』と
かわいらしい2人とのやり取りでした 

『少し大きくなったら、色々出来るから来てね』と言ったら嬉しそうでした

関連記事

スピニングパーティーの用意とお喋り

今日は、何時も糸巻きを手伝ってくれている二人にお願いして
スピニングパーティーに持っていく品物の確認作業をしました
100gに巻いた玉を各色、15gパックを各色、
チェックのキットは新しく4色を加え、全部で63点

去年より大分、段取りがよくなりました

100gの玉を箱に数えながら入れた後、
適当に並べていたものを番号純に全てきれいに入れ替えてくださいました
日曜日までに、PR用の色々な印刷物などを用意
それと、15gパック6色を使って織っている見本のマフラーを織り上げる
お釣りの用意・・・ そんな所でしょうか

そして、午後、時々訪ねてくれる織友だちが来て、色々おしゃべりをしました
勿論、デンマークでの経験も・・・
イタリアで織を習った彼女、幾つかの共通点があり、楽しいそして刺激を沢山もらう時でした
そして今日は特にこれからの私の工房の運営方向性に多くの提案をもらいました

好きで始めた手織り、それを他の人たちと共有したいと
思い切って外に出てから4年目
スコットランド製の糸を輸入販売を手がけて1年余り
これからも、これを仕事として続けていくためには、仕切り直しが必要なようだ

可能性は幾つも有り、それを具体的に提案してもらい、その彼女の思いに感謝!
趣味として手織りを続けるのか、本気で仕事にするのか
自問自答をしながら、答えを見つけていきたい

写真はデンマークのインガーのバラ

関連記事

特別割引

旅行前にするはずだったホームページ製作をしました
スピニングパーティーの特別割引などを紹介しています
こちらをご覧ください

止まらない汗に夏バテ? 頭のめぐりがいまいちで娘にチェックしてもらう始末
でも形にはなっていると思います

関連記事

旅から帰ってきました

昨日旅行から帰ってきました
東京の暑い空気をスーツケースにいっぱい詰めて行ったので、
雨ばかりの夏だったデンマークでも、行く先々割りにいい天気に恵まれ、
最後のロンドンは夏のような暑さでした

疲れがあったのか、かえってすぐから夜眠れるので時差ぼけは早く解消したのですが
パソコンの前に座ると5分で眠くなってしまいます
なので、今晩は帰ってきたお知らせだけ・・・

写真は正味5日間泊めて貰って糸紡ぎをさせてもらった成果です
最初の梳毛糸紡ぎで約300g 染めもやらせていただきました
白は後で私がやってみたいと、同じ毛で先日工房でやった紡毛糸紡ぎ
明らかに風合いが違いました

ここで私が体験させてもらった事、それは技術ではなく、彼女の生き方そのもの
追ってご紹介したいと思います

そして今日、夏中かかって用意していた糸サンプルを付けたスピナッツが届きました
記事の中には、4年前に息子と訪ねた『ひま研』の酒井さんの紹介がありました
目に見えるような様子に、もう一度尋ねた気分になりました
来週の東京スピニングパーティーで会えるのが楽しみです

明日から工房で仕事開始します

関連記事