イベント

減らす筈が増えてしまった?


タリフマーケットが終わりました
2日目はお客様も少なく、お宝交換会も参加者なくお流れ・・・
でも、来てくださった方々とゆっくりお話しを楽しみました

忘れていたり、興味がなくなった素材が他の人の手に渡り
また生かされるチャンスがたくさんあったことは
マーケットの趣旨として成功だったと思います

楽しそうな話や笑い声がたくさんありました。

減らす筈が、かえって増えてしまったケースもありますが、
自分が作りたい物のための手仕事だけで無く、
出会った素材を生かしたいという手仕事を楽しむチャンスかもしれません。

さあ、あれこれ愚痴っている暇はありません〜
やりたい事がまた増えました

関連記事

楽しかった~

初めてのマーケット 
お越しくださった方々有難うございました

工房のあちこちで話しの輪ができて、楽しそうな笑い声

この笑い声が聞きたくて、このイベントをやりたかったんだ!!と気が付きました

何もしがらみがない関係の友人たち、そこに集まる人たち
人の輪が嬉しいですね

品物が減ってしまったので、
私がしまいこんであったものをまた引っ張り出しました

明日もお待ちしています~

関連記事

いよいよマーケット当日です~

この10日ほど、講習の合間に眠っていた糸たちを引っ張り出し
そのままではガラクタにもなりかねないもう使わないと思っていたものが
巻きなおしたり、計量して袋に入れたり、商品として生まれ変わりました
(こんな糸は、破格に安い!)

気分はまるで、子供のころのお店屋さんごっこ

不要になった糸などを持ってきた生徒さん同士も
あっという間に交換成立!! 盛り上がりました

マーケット盛り上がりの予感!!!

昨日は空いている織機を工夫して会場の準備をしました
今朝はここが宝の山で一杯になります~

タリフの商品も並んでいます~


どんな方々とお会いできるのか、
交換会ではどんなお宝と出会えるのか
ワクワクです

お待ちしています
(詳細はにあります)

関連記事

タリフ マーケットのお知らせ

この記事は2月27日までトップに表示されます         
                    
自分では使わなくなってしまったけれど、誰か他の方には役に立つかもしれない
こんな発想から、タリフの仲間が集まります

手仕事を楽しむ方々、是非予定を空けて、タリフへお出かけください

お知らせをこちらでご覧いただけます
PDF A4サイズ
PDF A5サイズ
 プリントして他の方に渡していただけると嬉しいです

私も、長い間にいろいろなものが溜まっています
展示会や外でのイベントには出せず、でももう使わないかも・・・・
サンプルとして輸入した糸や残糸屋さんから買った糸、
もっと前に自分で染めていた頃の糸や、他の方から流れてきた糸

今回参加してくれるのは
baru先生 もう猪谷靴下の糸セットなど準備されています
ソウマさん 布・その他 ソウマさんのセンスのコレクションは楽しみ!
olivaさん カード織りの作品で小物を作る時の金具類など
織り友達のsatomiさんも糸を持ってきてくれます
その他、仲間から集まってきます

27日(土曜日)は上記の方々が工房にいらっしゃいます

道具など事前にお知らせできるものはそれぞれのブログで紹介いたします。

お宝交換会開催 27日 28日 13:30~
期間中、お客様も一緒に参加して頂けるイベントとして、『お宝交換会』を致します
思いがけない糸との出会いを楽しみませんか?
参加したい方は糸50g~80gを持って時間までにお越しください

糸は天然繊維で、織りや編みなど小さな作品が作れる分量を目安にしてください
中が見える袋に入れて、素材・糸についての情報(太さ・染め・使用提案など)
氏名を書いた小さな紙を付けて下さい
(子供のころ楽しんだクリスマスのプレゼント交換と同じです~)
タリフの特別企画
*通常1万円以上糸をお買い上げくださった方への3%割引きを100gから致します
  適用商品 双糸100g 200g 単糸100g
*双糸の好きな色を自分で巻いて計り売り
  少量、色数問わず、糸見本にない色も有ります
*カセ糸のコーン巻き上げサービス 1本¥100 1人2~3点まで
  細い綿糸など、機械でコーンに巻き上げ致します
  (機械で巻いても絡まず切れずに巻ける糸のみお受けします)
 

関連記事

手紡ぎ糸

素敵な糸の写真が届きました
紡いでいるハイラママさんは手紡ぎ糸を持ってタリフマーケットに参加です~

関連記事

スピニングパーティー 宝物を沢山頂きました

今年も東京スピニングパーティーが無事終わりました

沢山の方にタリフのブースを訪ねて頂き、ありがとうございました

本当に楽しい2日間でした
知っている方、通販などで糸を購入してくださっている方、初めてお会いする方々
沢山お話しをしました
他の方との話が途切れず、アイコンタクトだけだった方も・・・ 残念!

本屋さんで『手織のためのスコットランドチェック』の本を見つけて購入してくださり
その中のチェックを織りたいと糸を買いに来てくださった方や
手織りを始めたばかりですが・・・という方
組織図が解らずタリフオリジナル冊子を手に質問された方
手織体験を楽しまれた方々

スコットランド旅行を考えていらっしゃる方々とは
スコットランドの話で盛り上がりました

最初は自分のために編み始めたmakikoのかぎ針5本指手袋は人気でした
用意したものが足りず、ご注文も頂きました 嬉しい!

会場に持って行ったチェックの本は33冊完売
タリフオリジナル冊子『色々な綾織り』も沢山の方にお手に取って頂きました

実に様々な思いでご来場された方々との一期一会
とても沢山のお励ましと刺激を頂き、感謝です

どちらかというと、大勢の人は苦手な息子と娘
途切れなく訪れて下さるお客さまにとびっきりいい顔を見せていました~

残念だったのは、出店されたブースをじっくり見せて頂けなかったこと
これは時間的な問題ではありません
いつも自分の出店で精一杯で、気持ちに余裕がほとんどありません
1年一度のチャンスだから・・・と始まる前はいつも思うのですが
終わると、ほとんど見れていないことに気が付きます

写真を撮るのも忘れていました

慣れない都内を通過する車の運転も含め
全てが守られたこと、とてもありがたく、感謝の気持ちが沢山残りました

このために、細かい配慮を惜しまなかった事務局の方々
それをまとめられた青島さん  感謝です
本当にありがとうございました~会場でお話ししたこと、お買い上げいただいた物について
何かご不明なことがありましたら、遠慮なくメール等でお問い合わせください
工房を訪ねたいとお話し下さった方々
不定期の休みや教室が忙しく取り込んでいる事も有りますので
予定を決められる前にご連絡ください

片付けとともにこれまで頂いたご注文を順次発送致しますので
少しお待ちください~これからも手織工房タリフを宜しくお願いいたします

関連記事

スピニングパーティー 今日から

昨日小雨のなか、スピニングパーティーの搬入をしてきました

工房を片付けて、同じ広さに線を引き、シュミレーションしたディスプレー
実際の会場で、少し変更したものの、ほぼ計画通り
細かいところは若い2人にお任せです

糸屋としての出店ですが、作品見本を沢山ディスプレーしました
こんなのが織りたい、作りたい~というご希望のかた
会場に糸が揃得ていないものもありますが
後でお送りすることもできるので、お声をかけて下さいね

会場は昨年に比べて、通路部分が広くとってあるので
ゆっくり品定めをしたり、ゆっくりおしゃべりしても、後ろを他の人が通れます

タリフのブースは受付を通って真っ直ぐのすぐ左手
受付からも見えます~
回りは糸屋さんと原毛屋さん
ここでひとしきり釘づけになること間違いなし!

並べていたら、チェックの本とかぎ針編みの5本指手袋が
すでに出展社仲間に好評です~

会場でお待ちしています~

関連記事

5本指手袋キット

スピニングパーティー・スペシャル by makiko

「かぎ針で編む5本指手袋」

サイズを気にせずザクザク編んで、お湯でもんで自分サイズの手袋を編んでみませんか?

タリフの糸 5g 10色パックで編めるレシピをつくりました。
5号針とタリフの糸、細編みが編めれば大丈夫!!

スピニングパーティーにて、タリフの糸をお買い上げくださったお客様に限り「かぎ針で編む5本指手袋」のレシピを販売致します。
また、手袋キットとして新色のオレンジを数量限定で販売致します。


これからの秋の季節にぴったり。
編んだ見本をたくさん持って行きます。
その他、既にある10色セットで編んだ物もあります~


色がきれいで10色パックを買ったけれど~というお客様、ぜひお声かけください。

お待ちしています!
展示販売&オーダー会のお知らせが届きました
以前手織り教室に通っていらしたichicoさんです

at hako Gallery

東京都渋谷区西原3丁目1-4 TEL.03-5453-5321
2015.9.19(sat)〜9.23(wed) 11:00〜19:00
    ※最終日は18:00まで

詳細はこちらをご覧ください

とてもセンスが良く、織った布の使い方もステキ
勿論ご本人もステキな方です~

関連記事

スピニングパーティーのお知らせ

今年も来週26日(土)27日(日)東京スピニングパーティーに出店します

先日出版した『手織のためのスコットランドチェック』の本と
その本に掲載しているチェックの実物を見て頂きたいと思います
マフラーサイズのチェックのデザインだけですが、糸セットも用意しています

手織体験はこちらのコースター(約10m角)
色の本数を変えるだけで柄が出てくる不思議を体験してください~

予約はありませんから、直接タリフのブースにお越しください

チェックキットも新しい物を用意しています

スピニングパーティー・スペシャル
かぎ針で編む5本指手袋のキットをmakikoが作りました~

その他、半端糸や残糸のセール品や
2つと同じものは無い、平織りのための糸セットなど、
ウェブショップではお取扱いが出来ないものをいろいろ持って行きます~

追って詳細をお知らせしたいと思います
スコットランドの私の師、デイビットの元に本が届き、喜んでくれました

今日届いたメール
The more we look at the book the more we like it. The colour illustrations are really excellent and your clothes, and other pieces all look splendid. It will be interesting to hear what other people think about how they appear!

本を見るごとにもっと好きになります~と 先生から誉めてもらえてとっても嬉しい!
他の方々がどのような感想を持たれたのか、興味がある・・・と言われても
英語にするのは難しい~

メールやご注文の折りに多くの方から嬉しいお褒めの言葉を頂き、有難うございます
お返事を書きそびれた方もあり、失礼致しました

タリフからお送りする方へのプレセントに用意した150枚の布切れが残りわずか、
追加の本も届いたので、スピニングパーティー用に布も追加しましょう~
端切れでは足りなくなり、大きな布の端を切ることになりそう~
でも、これほど喜んで頂いて、棚にしまっておくより有意義です

あと1週間、頑張って準備致します!

関連記事

松本の小さな展示会

週末にちょっと長いお休みにして、両親を連れて八ヶ岳へ行って来ました
お休み、といっても、間の1日は松本ゲストハウス東屋での作品展初日でした

私たちにとっては初めて和室に展示でしたが、パネルの準備もあって
スッキリとまとまりました

メインはスコットランドのエステートツイードの背景に関するパネル展示
日々見慣れているチェックが実はスコットランド発祥という内容です

最近新しい作品は織れていないので、マフラーのキット見本を持って行きました

この小さなスペースは作品です

今回の展示会につなげて下さったMさん、松本在住のウェブショップのお客さん
毎年夏に八ヶ岳でお会いする父の友人のご家族もお話会に来てくださり
皆さんとても熱心に聞いてくださいました

最近スコットランドが話題になることが多く、興味を持ってくださって嬉しいです~
色々な面からスコットランドの事を知って頂きたいと思っています八ヶ岳から松本まで高速を使って約1時間
塩尻のトンネルを抜けたらすごい霧でした


そして、帰宅したらスコットランドからとても悲しい知らせが届いていました

スコットランド手織コースの会場だった農場のご主人ブルースの訃報
穀物貯蔵庫で倒れているのが見つかったとのことです

この、エリザベス女王とのツーショットは昨年8月タリフショーにおいでになった時
この写真のクリスマスカードが届いたのがついこの間の事の様です
奥さんから1年程前の病気から快復、スキーが出来て良かった
というメールをもらったのはつい10日ほど前です

彼を知る人の言葉がネットに出ていました
「彼の歩んできた生涯で出会った人々全てがブルースを失ったことをとても悲しみ
ご家族、友人そして地域の人たち、彼を知る全ての人々の心に大きな穴ができてしまったでしょう」
私もまた、同じ思いです

いつも、優しく、楽しそうに、色々な人と話している姿が思い出されます

ご家族をはじめ多くの方々が哀しみにつつまれていることでしょう

遠く日本から
神様の大きな慰めが与えられますよう心からの祈りと共に
スコットランドの皆さまにお悔やみをお送ります

関連記事