随分前から少しずつ編んでいたセーターが出来上がりました
使ったのはスピンハウスポンタ(現スピナッツ)から購入したコリデール1頭分
紡いでマフラーを織ったら、その後とてもフェルト化して
硬い布になってしまったことがあり、織り糸にすることは止めました
baru先生に相談したところ、房を崩さずに梳毛糸紡ぎにすると
フェルト化し難い糸になると教えて頂きました
2013年夏にコリデール1頭分の色の濃さ別に分けしてあった毛を紡ぎました
出来た糸の分量がいろいろ、そこで3色の引き上げ編みに・・・
私の手紡ぎの毛糸で編んだ2作目です~
手仕事
手編みの靴下
いつか編んでみたいと思って、買ってから随分日が過ぎました
オパルのソックヤーン(靴下用の毛糸)です
色が染め分けてあるので、ただ編み続けるだけで色々な模様が出てきます
毛糸で見たときはこんなに派手になるとは思わずに・・・
自分サイズに編んだのですが、見慣れるまで気恥ずかしいですね
5本指手袋
昨年、スピニングパーティーで販売を始めた鉤針編み5本指手袋について
キットをお買い上げくださった方々へmakikoよりお知らせです
昨日この冬の手袋講習が終わりました。
毎回 皆さん好きな色を組み合わせて自分の手袋を編まれます。
そのうちの何人かは余った糸や、手持ちの糸を使い、2足目3足目と編んでくだ
さっています。
うれしい!
講習中に発見したことがありました。
もし、手袋を編んでみて手袋の幅が狭く、写真の赤い矢印部分の細編みの目が伸
びて穴が目立つような場合
↓のように2段編足してみてください。
手のひらの親指の最後の段、親指の付け根まで細編みをします。
つぎに鎖の作り目を手首までの距離を作り、細編みで拾って親指の付け根まで
戻ってきます。
そして人差し指の付け根まで編地を拾いながら細編みをして、中指を編み始めます。
そうすると、手のひらの段数が2段増えますので、手袋をはめた時に少し余裕が
生まれると思います。
もし、次編まれるときはやってみてください。手袋に使っている10色パックはウェブショップには出していませんが
問い合わせていただければ販売いたします
また、工房に来ていただければ好きな色を好きな分量で巻いていただけます
タリフマーケットでも、キットを用意してお待ちしていますずっといじっていなかった奥に押し込んでいた箱を引っ張り出して
マーケットに出す糸など準備しています~
織りが出来なかった時期に楽しんだ植物染色の糸もいろいろ出てきました
まだまだあります~
タリフの糸でモチーフ編み
昨年イベントに出展した時に、モチーフ編み用の糸セットをたくさん作って持っていきました
その時にいくつか買ってくださった方が
しばらくして、追加の糸が欲しいと工房へ来て下さいました
最近また糸を買いに来てくださり、その時に出来あがたった作品の写真を見せていただきました
少しの糸の組み合わせでも、素敵な作品が出来て、うれしいですね
沢山ある色の組み合わせは無限
今年もスピニングパーティーに出展します
9月26日(土)27日(日)
浅草橋 ヒューリック ホール
詳細はホームページをご覧ください
持って行くものをあれこれ考えています~
ひつじがつなげる仲間
今日は月1回のBaru先生の紡ぎとニットのレッスンでした
少しずつ口コミ等でひろがり
先月から本学的に午前中に紡ぎのレッスンが始まりました
レギュラーに始められたIさん、1ヶ月の間にボビン2個、一杯に単糸を紡いで来られました
きょうは、それを双糸にするレッスン
丁寧に説明されるBaru先生の話は、私は少々耳が痛い
だって、こんなにちゃんと双糸にしていない~~
だから、もうすぐ出来上がるカーディガンの糸は撚りが偏っているところが・・・
縦型のレイジーケイトもそのままでは無く、
一度真上にあげてテンションボックスを通して・・・
そんな話しを聞いていると、もっときれいな糸を作りたくなってくるなぁ~
午後からはニット、既成の糸で本を見ながら編むMさん、紡いだ糸で編んでいるTさん
中細糸を合わせて猪谷靴下を編むSさん
私は紡いだ糸で編んだカーディガンの仕上げと
次に編み始めているコリデールの手紡ぎ糸のセーターの製図をして頂いて・・・
その脇で、Iさんと見学に来れれてちょっと紡ぎ体験をされたNさんが
とても楽しそうにお喋り・・・ なんだかずっと前からのお友達みたい
始めて会っても、直ぐ打ち解けられる仲間は
ひつじがつなげてくれるのでしょか
みんなが楽しそうで、嬉しい1日でした
手紡ぎ糸のカーディガン もうすぐ完成
手紡ぎの糸を染めて編んでいるカーディガンがもうすぐ完成です
何年かかったでしょう・・・
ひま研さんの源毛を買ったのは、多分2008年のスピニングパーティー
経験が少ない私でも毛の向きをそろえて梳毛糸紡ぎに出来る太さを考えました
解してカードをかけてローラグにすると弾力性のある紡毛糸になるタイプの毛なのですが
梳毛糸紡ぎにすると結構固めの糸になりました
1㎏の原毛から500gの糸を紡ぐのに、2年程、その後洗って放置
日が経って白が黄色っぽくなっていたから
編みたくても染めなきゃなぁ~ と思っていたら、
ある時大量の人参の葉がやってきました
張りのある糸なのでレースを入れてカーディガンを編み始めて・・・・
糸が足りないことが解って模様を変えたり、少しずつしか編めず
寒くなって編みあがりました~
こんなにゆっくりペースでしかすすめられないのですが、
ときどきにBaru先生が教えて下さり、どうにか途中で放り出さずに済みそうです
次が編みたいのですが、春に着られるように今の内に仕上げておきましょう~
(でも実は次の試し編みは出来ています)
コリデールの梳毛糸紡ぎの糸です
糸を触っていると楽しいです~
籐編みも織りと同じ
手織りの合間にみんなと籐編みを楽しんでいます~
随分前にちょっとやったことがあり、材料をもっていたので
それを無くしたくて、工房のみなさんに声をかけました
指先を使うので、結構痛くなりましたが
細長い物から形を作るのは糸から布を作る織りに似ていて、楽しいです
初めてなので形は少々いびつですが、愛着がある作品が出来上がりつつあります
材料が無くなったら終わりです~
グリージーの梳毛糸紡ぎ
以前、きれいな毛と色に魅かれて衝動買いをしてしまった茶色のコリデール1頭分
Baru先生の指導をうけて、毛質と色で分けて100gずつに分けてありました
それをグリージーのまま梳毛糸紡ぎをしてみました
ステープルがきれいに残っていて、ゴミもなく、とにかく長い~
それを少しずつ古イハンドカーダーでほぐします
向きをそろえて、崩さないように少しずつ梳毛糸に・・・
油がベタベタして、細くて長い毛を毛羽立たせないようにするのが難しい~
双糸にして洗ってみました
以前洗ってから梳毛糸にした糸よりフワフワ
Baru先生に見ていただいた時にはまだ湿っていて、
毛が少し絡みついているこのような糸は
乾かす前にカセを巻きなおして干すと全体がふっくらすると教えて頂きすぐまき直し
乾いたら全体が同じようフワフワになりました
いつか、編んでみたい~ でもその前に他の糸もあるし
休みで家にのんびりいられる日がほとんどないのですが
時々、思いついたように羊毛に触っていると、少しエネルギー補給になります
やっぱり羊の毛と毛糸が好きですね~~
モチーフを編んでいます~
ウェブショップからのお知らせです
消費税改定に伴い、ショップ運営側のメンテナンスため、
3月31日23:55~4月1日7:00までショップがご利用できません。
ホビーショー出店の準備を進めています
約5gの10色をセットにしたものを沢山作っているのですが
今日はその中の一つでどんなものが出来るのか試し編みをしました
そして、色をたくさん使って試し編みをしているモチーフ編みのコースター
棒針編みは好きだけど、かぎ針編みはねぇ~と思っていたけれど
沢山色がるので、あれこれとやっていると結構楽しい!
昨日鍼灸院で腱鞘炎気味の親指にお灸をしてもらったのに・・・
スピンドル講習のお知らせ
時々工房にみえるソウマノリコさんが
スピンドルの紡ぎを教えてくださいます~
タリフにニットを教えに来てくださっているbaru先生とまた少し違う持ち味で
羊の毛が糸になる楽しみを教えて下さると思います
baru先生とも仲良しで、情報交換をあれこれ話していらっしゃる様子は
脇で聞いていても楽しくなります~
残念ながら私は行かれませんが・・・
馬喰町ART+EAT
2月4日(火)~8日(土)の間は作品の展示もしています。
ワークショップは8日(土)15時~17時です。
詳しくはこちらへ
最近のコメント▼