今日は手織りのためのチェックデザイン講習会の1日目でした
いつもどんな方々が集まってくるのか、興味深々、緊張も・・・
それぞれが、何を求めているのか、どう説明したらわかり易いのか、とっても考えます
知らない同士が集まったのに、手織りという一つで気持ちがつながるんですね
脇道にそれた話をたくさんしました
キットを買って織って下さった方々から、
テキストがとってもわかり易いと感想を頂きました
とっても嬉しいです~
あすはグレンチェックの実際のデザインから始めます
工房・講習
布サンプル
2009年に織り友達のテスレさんのおすすめがあって始めた
手織りのためのチェックデザイン講習会、今度の講習会は9回目です
その都度、テキストや講習内容の手直しをしてきました
高い講習料を頂くので、それなりに充実した資料をお持ち帰り頂くために
沢山の糸や布のサンプルを用意しています
今回初めてハリスツイードのサンプルも加わりました
これは私なりのこだわりです~
手直しを加えたテキスト40ページを息子が印刷してくれました
以前は全部自分でしていたので楽になったものです
参加される方々とお会いするのも楽しみです~
新年に新しいスタートを
何時でも良いようですが、やはり新年は良い区切りですね
タリフの仕事始めを待って電話をかけてこられたS.M.さん
何度もイベントや展示会に来てくださり、いつも熱心に見て下さっていたので
すぐお名前とお顔が一致しました
ずっとリジットで平織りをしていたけれど
どうしても、もっと本格的にやりたいと、とうとう4枚綜絖の織機を買われ
それで綾織りが出来るようになりたいからと講習のご希望でした
今は月3回講習のレギュラーの枠に空きがないのですが、
こちらの織機の空きに合わせて講習を組むことになりました。
早速次の日に来られたS.M.さん 知りたいことがいっぱいです
購入した織機の販売元で一応の講習は受けられたものの
何がなんだかわかっていない・・・もやもやの中にいるみたい・・・
誰でも、どこで習っても、初めての時は多分そんなものです
なので1つ1つ順を追って噛み砕いた説明をしながら
体験講習でする千鳥格子のマフラーに取り組みました
平織りに慣れ親しんだ方が4枚綜絖の織を理解することは
初めての手織りで4枚綜絖で綾織をするのと少し違います
そこがスッキリ乗り越えられるかが
先々4枚綜絖を楽しめるかの分かれ道のような気がします
何度も初めての方に体験講習でお教えする機会を与えらて、
だんだん説明も上手になりました
~お陰様でありがたい~~
特に難しかったのが、綜絖とペダルのタイアップ、そして組織とペダル操作の関係
講習で使うアッシュフォードの卓上機(上開口)とご自宅のろくろ式(下開口)の違いもあります
もやもやがあった分、理解できた時の喜びも大きく大変満足された様子
もやが晴れたと言われると、私も嬉しいですね
年末から少し低空飛行が続いていたので、お陰様で元気を沢山もらいました~
仕事の都合でしばらく来れなかったAさんと先月急にお休みになってしまったMさん
若い二人も加わり、土曜日はとても賑やかでした
さて、寒くなって、前に編んだ帽子をかぶっています
ドミノ編みです
縄編み柄のベレー
何度か編み直しをして、編目は不ぞろいなのですが、最後は思っていたようなベレーが編めました
今週のニットの日に教えて頂いて、自分で紡いだ糸でカーディガンを編み始めました
合間にしか編めないので、半年位かかるでしょうか・・・
パリッとした糸で、とても気に入ってます
来週の講習会の準備も始めています~
忙しい年になりそうですが、身の丈に合わせた仕事と楽しみをl心がけて行きましょう
仕事始め
世の中の会社と同じ様に、今日から糸販売の仕事を始めました
今年もどうぞよろしくお願いいたします
お休み中に頂いていました糸のご注文は、本日発送致しました
昨年末に在庫切れになっていた2カラーマフラーのビビットピンクに使っているピンクも
工場がクリスマス休暇に入る直前に発送してくれたので、年内に届き
早速にご注文を頂いています
少なくなっている色も、1月終わりから2月始めには入荷する予定(工場次第・・・)です
現在在庫切れのW-043の山吹色とW-044 のオレンジは昨年、今年と工場の生産予定が無く、入荷がどうなるか、わかりません
きれいな色なので、定番から外さずに、様子を待ちたいと思っていますのでご理解ください
ずっと在庫切れになっているチェビオットのC-001の白とC-004の濃いグレーは
工場が生産してくれることになったので、春には入荷できるのではないかと思っているのですが、期待するととても疲れるので、英国流に乗ることにしています
円安の影響と工場での糸の値上りで、仕入れ値がどんどん高くなっています
円高の時には、それほど仕入が出来ない状況でしたので、致し方ないのですが
なるべく糸代を上げずに頑張りたいと思っています
次回の入荷時に再度検討致します今年の予定です
今月、工房で2日間のチェックデザイン講習会を行います 8名参加予定
4月24日から26日のホビーショーに出店します
パオさんやひつじ座さん、パオさんのお友達とユニットを組んでの出店
初めて見る方々にも手軽に楽しんでいただける提案を考えています
9月、スピニングパーティー
11月、表参道のギャラリーで展示会
本を作る!!
チェックデザイン講習のテキストを本にまとめる作業を進め、展示会までに実現したいと思います
これまでずっと言い続けながら、出来ないで過ぎているのですが
かなり構想がまとまってきたので、よそ見しないで頑張るぞ~
ただでさえ言葉を考えたり書くことが苦手な私は手を動かすことに逃げがち
帰りが遅いのを気にしている母、、、て私何歳?
今日もおかずの作りためをしていたら、
『これくらい家にいたらちゃんと出来るのにねぇ・・・』 言われちゃった~~
片付かない家と大した食事をしていない娘が気になっている様子です
両親の年賀状をパソコンで印刷してあげる様になって以来
二人分合わせて500枚位終わると、自分の分をする気力もなく
今年も私の年賀状はやっと今日ポストに入れました~
気を付けていないとこちらのエネルギーを吸い取られてしまいます~こんな寄り道ばかりの歩みですが、今年もどうぞ応援してください
タリフでナバホ講習
11月に上田まで出かけて受けたナバホの講習
始めは体験だけ~ということでしたが、少し織ってみたら楽しくて・・・
その時時間が無くて習えなかったあと2つの基本テクニックがあると聞いていたので
せっかく織り始めていたものを完成させたいと参加したみなさんも思っていました
一昨日、月1回の橋本教室の次日ということで、先生がタリフまで来てくださいました
二人で一つを織ったのですが、
あれこれ習ったことを思い出しながらのやり取りもとても楽しく
簡単な様でいて、とても奥が深いネイティブアメリカンの知恵を
それをわかり易く話してくれる先生も、とても楽しい~
基本はあるのに、堅苦しくなく
その時々に対応したテクニック
でも、道に外れたことはしない・・・みたいな
大事なのは作品に込められたスピリット?!
ちょっとかじっただけでは深くは理解できないものの、なんとなく荒涼とした大地で黙々とマットを織る女の人が思われるのは、やっぱり織りの持つ魔力かもしれない
マットを織る時のテクニックのヒントになればと思ったけれど、時間が許せばもうちょっと覗いてみたいこの織の世界です~
にぎやか、年末の食事会
講習が終わった工房、17人が集まり
美味しいものを沢山頂き、沢山おしゃべり、沢山楽しい時を過ごしました~
最近仲間に入られたMさん、講習が終わって飲み物調達に行ってくださり
帰ってきたら、織機が無くテーブル出現にびっくり
卓上機をどけてスタンドの上に板を乗せた簡易テーブルです~
なんと写真が無い! 楽しむのに夢中でした~
あるのはこれだけ
お誕生日が2人、入籍が1人と お祝いのために、娘がケーキを作りました
・・・て本人ももうすぐお誕生日です~
苺のとチョコレートの2種類でした
デコレーションは娘の友人Mちゃん
会費+1品持ち寄りでしたが、そのみなさんの持ち寄りが豪華でした~
織り友達のAさんが持ってきてくださった手紡ぎの作品がとても素敵
紡績糸ではできない布に、皆さん新しい刺激を頂きました別々に工房にやってきた生徒さん達
永い友人たちのように仲が良い皆さんが私の自慢です~
アフガン編み講習
毎月第2水曜日の午後、手織工房タリフでbaru先生が来てくださって編み物教室をしています
今月13日水曜日はアフガン編みミニマフラーの講習をしてくださいます
11月 13日 13時から
講習料 3000円
使う糸は 並み太程度の太さ 40g
アフガン針 8号
持っていない方は先生が用意してくださいます
ご希望の方は左のアドレスにメールしてください
先生は手紡ぎの糸で編むことをメインに教えていらっしゃいますが
このニットクラスでは、市販の糸で編み物の本の作品の編み方等も教えて下さいます
みんな違うことをあれこれ楽しんでいます~
実はこのクラス、私が教えてもらいたくて始まりました
中々作品が出来上がらないのですが、それでも先生がついていて下さるので
最後まで続けられる・・・ もうすぐセーターが出来る予定
メンバー募集しています 一緒に楽しみませんか?
寒くなってチェックが人気です
涼しくなって、お友達からのリクエストなどが多くなったのでしょう
生徒さん方の作品にも熱が入ります
他の方に差し上げるものというのは、より良い物をという向上心が働いてとてもいいですね
最近、またチェックが人気
手織りを始めて間もないお二人がェックを織っているので、それを見て刺激されたのでしょうか・・・
千鳥格子をベースに応用デザインを織りながら、織機の使い方に慣れて行きます
次がグレンチェックです
Kさんのウールと絹のストール
とても苦労してきれいに織られました
一度8枚綜絖に挑戦してみたいと大きな千鳥格子
目の前のレバーの操作なので難しくないです~
Yさんのブランケット
Kさんと同じ組織なのですが、色が違うと、とても和の雰囲気、
Wさんはカシミヤでお友達のリクエストに合わせた色で織りました
Iさんの布がバックになりました
ご自宅で織られたマフラーに合わせてバックも一緒に妹さんにあげたいと、しばらく前に織った布がバックになりました。
きちんと織れているので柄合わせもきれいですね
仕立てはミシンの腕前を上げている私の娘M
皆さんが頼んでくださるり経験値を上げています~
お陰様です~~
**予告**
リクエストを頂いているので
来年1月に手織りのためのチェックデザイン講習会をする予定です
日程は決まり次第お知らせいたします
賑やかに~
工房での手織講習は全て予約制なので、その日によって来る人数が違います
最近お仕事をされる若い方が増え、週末はにぎわっています
今日は6人で私の教室にするととても多い
初めて会う新しい生徒さんや、久しぶりに顔を合わせた方など
特にお昼はいろいろな話題で、とても賑やか
でも織っているときはみんな集中して結構静か・・・
出来上がった作品はとてもその人らしい
~作品の写真を撮るのを忘れてしまった~
大きな織機が1台増えて、他の織機の場所を変えたけど
結構収まって、使えそう6月に旅行の疲れで、編み物もしたくなかった時に
少しずつ始めた糸紡ぎ、やっと終わりました
随分前のことで、自分でもどうしようと思ったのか覚えていないコリデール1頭分
洗って、色別に分けて袋に入れてありました
このコリデール、毛足が長く当初思った紡毛糸向きでは無い事、
またカードをかけてしまうと毛の向きが混ざりとてもフェルト化することを知り、
ステープルを取り出して、梳毛糸紡ぎにしました
グラデーションで6色 合計666g だいたい3番手
テレビを見ながら、少しずつ、
時間を見つけて、少し残った脂をおとし撚り止めをするために一度洗います
1ヶ月も前にBaru先生にやり方を教えてもらいました~
編み物に使う予定です
さて、いつになることやら・・・
ず~っと紡毛糸を紡ぐことばかり考えていた私だったのに、
梳毛糸紡ぎが楽しめるのはとても不思議です
生徒さんの作品 ~サンプル織り・ブランケット~
教室に通っているから取り組める課題が
組織と色をたくさん組み合わせるサンプル織りです
スコットランド手織コースでデイビットが教えていたように
この課題は、夫々に合わせて組み立てて進めて行くため、2つと同じものはありません
お子さんの夏休みの間集中して通ったTさん 通常机上講習で自宅で織られています
実物はもう少しきれいな色ですが、全体にナチュラル系の色でまとめられました
こちらは、Yさんの8枚綜絖の組織サンプル織り
8本が基準の模様なので、数を増やすために細い糸(チェビオット)を使いました
とても時間がかかる課題でしたが、間違えを見つけてはやり直したり、とても根気よく取り組まれました
職場が寒いのでみんなで使えるようにとひざ掛け(ブランケット)をたくさん織っているKさん
2弾目は地模様を入れました
Seedという組織ですが、通し方が違うだけで織るのは綾織なので難しくありません
小さなハートがいっぱいでとってもかわいい!
それをみた他の方も、『これがやりたい!』
Kさんが終わったら、すぐ始められるように経糸の準備も済んでいます~
私もやりたい~と思っています
望みは口にするべきですね
生徒さんがゆっくり服地を織れる織機が欲しいと思っていました
昨日 不思議な縁で工房に来ることになった織機を引き取りに静岡まで行ってきました
つなげて下さったSさんに感謝! Cさん、大事に使わせて頂きます~
往復500㎞のドライブ、トンボ返りはちょっともったいないとは思ったのですが
1人で運転は遊ぶ体力があるわけもなく、帰ってきました~
朝 富士川SAから見た富士山は最高でした
最近のコメント▼